- 背中・腰を痛がるに関連する質問
-
- 回答 1名
- 甲状腺機能亢進症と変形性脊椎症の薬について教えてください。
対象ペット:猫 / キジ / 女の子 / 14歳 3ヵ月
2024/05/15 03:12
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ミックスの猫14歳3ヶ月になります。
昨年、10月に排尿量が少ない事と腰を触ると嫌がるので、尿検査からいたしました。
尿には問... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 8歳 4ヵ月
2021/11/03 15:06
最近飼い猫に元気がなく、早朝2時〜7時ごろまでのみ活動してそのあとはずっと眠っています。食欲はあります。ただ、腰のあたりが痛いのか抱っこをしたりすると痛そうに鳴いたります。またここ半年ほど,まだ8歳な... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 13歳 7ヵ月
2021/07/25 01:26
雑種の13歳のメス猫がくしゃみをした直後「ギャー」と変な鳴き方をしたので診察を受けたところ、年齢からくる変形性関節炎の初期ではないかと診断されました。
メタカム0.05を一週間分処方されたのですが、帰... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ猫 / 男の子 / 5歳 11ヵ月
2019/06/06 19:17
2日前に家の猫が登って欲しくない所に登ってしまったので、いつもだと抱っこして優しく床に落とすのですがその時は、私の不注意でいつもよりちょっと高く猫を落としてしまったせいで上手く着地が出来なくてお腹と... 続きを見る
-
- 回答 0名
- 外猫と喧嘩をした後、怪我の他に歩き方が遅くなった
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 9歳 6ヵ月
2019/02/11 23:21
2019年1月30日に家から脱走した時に外猫と喧嘩をし(声だけ聞こえて現場は見れていません)耳や背中など数箇所噛まれた傷があり酷い状態ではありませんが血が少し出ていました。その後はずっと飲食せず寝床から動く... 続きを見る
- 猫 / キジトラに関連する質問
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2025/07/29 08:35
今朝、犬歯の先が欠けていることに気が付きました。
朝ごはんもしっかり食べて、元気も有り普段と変わりはありません。
早急に病院へ連れて行った方がよろしいでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 4歳 2ヵ月
2025/05/26 20:34
今朝、左上の犬歯が欠けているのに気がつきました。いつからなのか全然わからず特に痛がったり触るのを嫌がる事もありません。出血もありません。食欲も普段と同じで今までと特に変わらない状況ですが、猫の歯は... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 1歳 2ヵ月
2024/07/27 10:47
急に元気がなく、食事をしなくなり、嘔吐したため、診察して貰ったところ血液検査ではBANDの結果「可能性」があり急性炎症ということで胃腸炎と言われました。吐き気止めの皮下注射、点滴をしていただきました。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 2歳 8ヵ月
2024/05/04 16:13
初めまして
にこ2歳
・生後1ヶ月頃に先天的な脳の障害があり頭が横に揺れたり、真っ直ぐ歩けなかったり転倒したりしてましたが治療で今は普通です
・腸閉塞で手術する際に血液検査をした結果猫エイズで... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 女の子 / 6歳 0ヵ月
2024/04/19 13:54
3日前が急に顎がガクガクしだしました、一昨日と昨日はご飯は食べてたんですが今日は食べてません、元気はありますが心配です 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2025/07/29 08:35
今朝、犬歯の先が欠けていることに気が付きました。
朝ごはんもしっかり食べて、元気も有り普段と変わりはありません。
早急に病院へ連れて行った方がよろしいでしょうか? 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目の腫れについて(点眼薬の副作用?ウィルス?)
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 15歳 6ヵ月
2025/07/24 19:15
雌猫(推定15歳)です。以前に慢性鼻炎の件でご回答頂き、ありがとうございました。
病状安定せず、7月2日に肺炎と腎不全を起こしていることがわかり、治療中です。
肺炎治療は7/2と7/15にコンべニア... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 7歳 3ヵ月
2025/06/20 00:31
3年前から慢性的に咳があります。
咳の数日後に毛玉を吐くことが多いです。
しかしだんだんと頻度が上がってきていることと、吐き出すことができなくなっており苦しそうに思います。
頭を下げて気道を確保する... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
ちょびオス
0歳2ヶ月くらい
所在地 宮城県
名前 ちょびオス
掲載期限2025/9/30
猫の腰痛について
1週間に飼っている猫が突然後ろ足のびっこを引きながら歩きだしました。猫自身もビックリしたのか、すぐにいつもの寝床にもどりそれからは立ちがることもやめ、動かなくなりました。
その日の内に動物病院に連れて行ったのですが、足は麻痺しておらず腰で反応があるため腰痛だろうとの診断をもらい消炎剤を処方して頂きました。
クスリが効いたのか2日後には普通に歩き出しウンチもすることができ、3日後にはお座りもするようになりました。
また、歩けなくなる以前から爪研ぎをしなくなっていたのですがそれも改善されました。
そこで質問なのですが、猫にも腰痛はありますか?
また、今徐々にクスリを弱めてるのですがクスリをやめたら再発もありますか?
今後サプリもエサに混ぜる等工夫はしようと思いますが、足腰弱らないために何かアドバイスがあれば教えてください。住まいは2階建一軒家になります。
よろしくお願い致します。