だいじょうぶ?マイペット

ご飯について

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 尿の異常

対象ペット:
/ ブリュッセルグリフォン / 男の子 / 12歳 1ヵ月

質問者:
埼玉県 / さくらさん

 
2017/09/01 19:57

今年7月におしっこが出なくなってしまい、7月終わりにまた出なくなった時尿道閉塞の手術をしました。
砂?がたまっていてストルバイトと言われました。
ご飯を専用にしないとまたおしっこが出なくなると言われ、そこからはc/dをあげていました。
普通に食べていたのですが、1週間位前から食べなくなってしまいました。
8月に引っ越しした為手術した病院には遠くてもう行けません。
ちなみに引っ越し先ではまだ新しい病院には行ってません。
電話で獣医さんに相談したとことりあえず食べるなら食べる物をあげていいと言われたので市販の缶詰めを混ぜてあげたのですが、ご飯自体の味が嫌みたいで自分からは一切食べません。
調子が良ければ口まで手で持っていけば自分で食べますが、ホントに食べない時は無理矢理口に入れる感じです。
クッキーとかは自ら食べるので食欲がない訳ではないと思います。
何日かだけなら良かったのですが、食べない状態が続いていてこの先も自分からは食べる気配が見られません。
食べる事を考えれば普通のドッグフードにすれば食べそうですが、そうするとまたおしっこが出なくなってしまうのではと怖いです。
でもこのまま自分から食べない状態が続くのもどうかと思っています。
こういう場合どうしてあげたらいいでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト