シーズーの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※シーズーの里親情報を掲載しています。
No.918
6歳4ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.918
掲載期限2025/12/31
No.917
6歳2ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.917
掲載期限2025/12/31
No.916
6歳4ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.916
掲載期限2025/12/31
カリ
2歳くらい
所在地 東京都
名前 カリ
掲載期限2026/2/20
ハナネ
2歳2ヶ月
所在地 東京都
名前 ハナネ
掲載期限2026/2/20
ミンジユ
2歳9ヶ月
所在地 東京都
名前 ミンジユ
掲載期限2026/2/20
活発なシークン
2歳7ヶ月
所在地 千葉県
名前 シークン
掲載期限2026/2/2
可愛いシーズーです。
6歳0ヶ月くらい
所在地 三重県
名前 しゅうま
掲載期限2025/11/30
シーズー♀ずん
5歳くらい
所在地 神奈川県
名前 ずん
掲載期限2026/1/2
食欲あったのに急に食べなくなりました(慢性胃炎ではないかと診断)
はじめまして、長文になりますがご質問させて頂きたくどうぞ宜しくお願い致します。
14歳のシニア犬(食物アレルギーもあります)ですが、9/14頃に嘔吐3回、翌日血便(下痢)して病院で皮下輸液と吐気止め、抗生剤を注射、翌日には下痢も嘔吐も止まり現在まで下痢嘔吐はありません。
その原因は、腎臓病用の療法食を食べさせたからではないか(アレルギーがあるので)、と獣医師さんから言われました。療法食はもう1匹が腎不全になり(8/26に診断され)その子用に食べさせていた物(ヒルズのK/D)を欲しがっていつも食べていたフードを一切食べなくなり、仕方なく療法食を2日間食べさせました。(それ以降食べさせていません)
その後、全くフードを食べなくなり、血液検査3回、エコー検査2回やり数値や画像を見る限りでは膵炎も疑いない、他も特に異常はないとの事でした。
獣医師さんは「お腹(やや下あたり)を押すと力が入ったり喚いたりするのでまだお腹が痛いのでは」との事で9/23から毎日通院し皮下輸液と痛み止め(だと思います)を注射しています。
病院から帰ると牛肉だけは食べてくれますが、翌日になると牛肉も全く食べません。食べたい素振りは見せますが口元に持っていくとそっぽを向きます。
・お散歩は排便をさせる程度に毎日行ってますが普段通りに歩きます。
・食欲がなくなってから家では少し元気がありません。
・便の色はやや黒っぽく(牛肉のせい?)お水を飲む量は多い少ないは 感じられません。
・体をさわって嫌がるところはお腹を押すと力が入ります。
ご質問したい内容は・・・
① 慢性胃炎の疑いだと思われますでしょうか
② 内視鏡の検査となれば全身麻酔だと思いますが14歳高齢犬なので、できれば全身麻酔をかけなくても良い検査方法はありますでしょうか
③ 腎不全の子が診断されて1週間入院していました。退院して自宅で皮下輸液を行っていますが、泣いたりもするのでそれがストレスで食欲不振になったのでしょうか
④ 食欲不振はやはりどこかが痛いのでしょうか
⑤ 病院から帰ると比較的食べてくれますが、興奮状態だと食べるようになるのでしょうか
以上になります。一番不安なのは食欲不振になっていることです。
14年間、食欲は盛大で今まではロイヤルカナンの低分子プロテインを食べさせていました。14年間、下痢は一度も無く嘔吐はお腹空いたときに白い泡状をたまに吐いてました。
諸先生方のご意見をお聞きしたく、どうぞ宜しくお願い致します。