エキゾチックショートヘアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※エキゾチックショートヘアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※エキゾチックショートヘアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
猫の毛包虫症
今年8月より、耳と耳周りを激しく掻くようになりました。肌が薄くなっており、皮膚が裂けるような傷も出来てしまい縫合。マラセチアも見つかり薬で治療をするも、痒みが治りませんでした。
アレルギー検査をし、陽性がでた成分を除去した食事に変えました。痒みは一旦収まったように見えましたが、当初縫合した傷跡の脱毛部分からは全く毛が生えてきません。
しばらくすると、また痒みがでたらしくまた縫合。
傷部分の皮膚を病理検査することにし、結果は毛包虫症とわかりました。
既往症も血液検査で調べましたが見当たらず、フルララネルで治療となりました。これでやっと原因も判明し、半年近くのエリカラ生活から卒業できる!と思いましたが、薬摂取後、2日目ぐらいから今度は頬周りを痒くなり始めたようです。エリカラをしていたので、傷にはなりませんが、いよいよ脱毛が始まってしまいました。しかも治っていたマラセチアが再発。結膜炎まで出てしまいました。
目薬等で治ってきていますがまた脱毛、ということでどうしたものかと困っています。
シャンプーも最近していないですが、普通のシャンプー剤でもいいんでしょうか?浮いてきている毛束が、どれだけ抜けるのか不安です。
もし他に考えられる治療法があればご教授しただきたいです。