チワワ(ロング)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※チワワ(ロング)の里親情報を掲載しています。
No.603
6歳4ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.603
掲載期限2025/5/31
No.601
4歳6ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.601
掲載期限2025/5/31
No.600
4歳3ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.600
掲載期限2025/5/31
No.599
8歳6ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.599
掲載期限2025/5/31
シャカシャン
4歳11ヶ月
所在地 東京都
名前 シャカシャン
掲載期限2025/6/30
アリサ
6歳2ヶ月
所在地 東京都
名前 アリサ
掲載期限2025/6/30
チワワ【ブルタン】
6歳9ヶ月
所在地 千葉県
名前 ブルタン
掲載期限2025/5/15
ゴール
5歳5ヶ月
所在地 東京都
名前 ゴール
掲載期限2025/6/29
ガーナ
9歳0ヶ月
所在地 東京都
名前 ガーナ
掲載期限2025/6/28
チェリー
6歳2ヶ月
所在地 東京都
名前 チェリー
掲載期限2025/6/28
ハルン
5歳10ヶ月
所在地 東京都
名前 ハルン
掲載期限2025/6/28
ラクターです。
6歳くらい
所在地 広島県
名前 ラクター
掲載期限2025/4/30
老犬を少しでも楽にしてあげたい。
初めて質問させて頂きます。
我が家には現在チワワ/女の子/満16歳(推定)の老犬がおります。
最近までいつも通りと変わらず、元気にはしゃいでいました。
ですが、昨日の夕方(17:00頃)何か様子が変だと感じ声をかけると…頭を小刻みに左右に揺らし始め、身体を震わせ、嘔吐。
徐々に呼び掛けても反応がなくなり、その後は横になり上記の症状+手足をつっぱる様な仕草(痙攣の様な症状)が起き、居てもたってもおられず、動物病院に電話をし診ていただきました。
病院に着いても痙攣は治まらず、更にヨダレや手足のつっぱりも継続している状況でした。
触診や血液検査をして頂き、17:30頃になり、ようやく痙攣などの諸症状が時間経過とともに治まってきました。
血液検査の結果は、血糖↑308尿素窒素↑41.7/カルシウム↑13.8/総蛋白↑7.6/白血球↑201と数値が明らかに悪い状況でした。
先生からは、血液の状態を見ても全体的に赤くなっており、見るからに血液異常が見受けられるとの説明を受け、数値についても痙攣などの症状にて上がってしまっている部分はあるかもしれないと伝えられました。
まず脱水は確実だと。
そして、その後の説明ではリンパ腫である可能性があるが、現在は目の異常もなく、触診をしてもしこりはないとのことでした。
血液をより詳しく検査するのには数日かかるとのことで、脳に何らかの異常もしくは、脳腫瘍(ガン)である可能性も頭に入れておいてください、と言われました。
病院では、皮下点滴・注射を打ち、薬を貰い家に帰りましたが、その頃には症状もよくなり落ち着いて眠っていました。
薬は、抗生物質+ビタミン剤+ダイアップ4㎎(座薬)を処方して頂きました
最近の変わった様子と言えば…ここ2,3日程食欲が徐々に低下していたこと、嘔吐が2度程見受けられたことぐらいで、とても元気ではありました。
もう高齢犬なこともあり、体のことは気にかけているつもりだったので家族一同、心配すると共に混乱している部分もあります。
上記の様な愛犬の体の異常や血液異常を含めて、先生方のご意見を伺いたく存じます。
体の異常、そして血液異常などの諸症状を見る限り、やはりガンの可能性は否めないのでしょうか…?
状態は落ち着いておりますが、今も食欲があまりないので、自宅で少しでも栄養をつけてあげられる方法があれば、教えて頂きたく思っております。
後日血液検査の結果を聞きに行きますが、家族で話をし、万が一ガンであったとしても今までとても頑張ってきた子なので、痛みや辛さを少しでも緩和させてあげられる治療法を選択しようと決めております。
かけがえのない時間をほんの少しでもこの子と一緒に過ごせるように…先生方のご意見をお聞かせ願います。
どんなことでも構いません。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。