ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
潰瘍性大腸炎について
小さい時から、便の回数が1日5回ぐらい。
以前、3回ぐらい血便が出て、病院で注射してもらい 整腸剤を処方されて治ってました。
今回、2月中旬から血便が出て、また注射と整腸剤で治ると思ったのですが、血便が頻繁になり、
大きい病院を紹介され、エコーをすると、
「結腸に異常がありそう。壁が分厚い」
内視鏡検査で詳しく見ると、ポリープなどは全くなく、
ただ、やはり結腸全体の壁が分厚い。画像から、出血している場所などは特に分からなかったんですが、
先生は「炎症を起こしていて、便が通るたびに出血する」とおっしゃっていました。
結腸を 10箇所取り 病理検査の結果
「潰瘍性大腸炎」
「結腸の粘膜全体において 潰瘍と出血を伴う慢性の炎症を認めます。一部で異型性を示す線上皮の増殖を認め、前癌病変の可能性が考えられる」と書いてあります。
処方された薬は
オメプラゾールを朝晩
バイトリル、プラド二ゾンを晩
に飲みましたが、二週間たっても、
また血便、頻便が続いています。
本人は、最初はお腹が痛いのか
歩くのもつらそうでしたが、
今は 頻便血便ながらも、お散歩を楽しんでいる様子です。
これから、元の元気な体に戻れる可能性はあるんでしょうか。