だいじょうぶ?マイペット

黄色ブドウ球菌耐性について

質問カテゴリ:
耳の異常

対象ペット:
その他 / うさぎ / 男の子 / 7歳 8ヵ月

質問者:
神奈川県 / ひーこさん

 
2019/03/10 20:25

はじめめて、こんにちは。

家のネザーランドドワーフ、7歳が耳をとても痒がっていて耳が熱っぽいため、病院を受診いたしました。2度受診し、耳掃除と点耳薬?をさしてもらいましたが治らないので3度目に培養検査をお願いしたところ、
「スタヒロコッカス、程度が+1、(MRSA)」
という結果でした。
先生はうさぎには飲ませられる抗生剤はないということで、何もできないままでいます。また人間にもうつる菌ということで子供もおりますし心配しております。

そこでご相談したいことが、このまま何もできないでいるとこの菌はうさぎにとって何か命に関わるようなものなのでしょうか。効く抗生剤や点耳など何かできることはないのでしょうか。
また、目が赤かったりたまにブヒッと呼吸をするスナッフルのような症状もありますが、その菌のせいなのでしょうか。
わかります範囲で結構ですので、お答えいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト