- 食欲の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 3歳 7ヵ月
2024/11/06 22:29
数日前に1才児の靴下二足を誤飲しました。
今日からえさを残すようになり夜はほとんど残してました。
便は出てはいますが下痢気味です。
人間が食べてるものには寄ってきたりはしているので食欲はありそうなの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 3歳 9ヵ月
2024/07/15 07:16
お忙しいところよろしくお願いします。
7/12(金)14:30頃 軟便あり
18:30頃 軟便
18:35頃 ご飯はじめは食いつきが悪いが食べ出したらいつもと変わりなく食べた 食事の後お守りで貰っている... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 15歳 2ヵ月
2024/06/27 18:06
軟便が続いているので病院でスナップcPLをして右側が濃くなっていた為膵炎と診断されました。リパーゼは正常値だったので慢性膵炎と言われカモスタットを飲み初めフードも療法食の低脂肪にしましたが改善してるの... 続きを見る
-
- 回答 1名
- セカンドオピニオンに行った方がいいですか?
対象ペット:犬 / ミニチュアピンシャー / 女の子 / 9歳 11ヵ月
2024/06/04 21:17
・1週間前に、梅干しの種を飲み込み、体調の変化はなし。
・便の中に出た形跡がないので、6月3日月曜日にかかりつけを受診。しばらく経ってるので、元気なら様子をみようと帰宅。
・次の日、嘔吐、下痢。普段... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/06/02 20:41
質問よろしくお願いします。
昨日、ブリーダーより生後2ヶ月のトイプードル を自宅に引き取りました。
今朝の食事までは、モリモリ食べましたが、夕飯は食べておりません。
便も本日、軟便(3回)。20時には... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 3歳 1ヵ月
2024/10/14 03:42
今日の夜、ヘアゴム(写真のようなゴムです。手首につけれる程の大きさで細身のヘアゴムです。) を紛失し、見てはいないのですがもしかしたら食べている可能性があるのではと心配です。
今のところ何の以上もなく... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 男の子 / 6歳 2ヵ月
2023/09/28 21:32
こんにちは。前回、耳垢で質問していました。
耳に力を入れている病院に行き、自宅で週一洗うように生理食塩水等処方されました。
自宅で洗浄した後にブルブルしたら耳からシジミ貝の身みたいなものが出ました... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 3歳 1ヵ月
2023/07/06 13:20
先生方にアドバイスを頂きたく、質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。
現在3歳になる4.5キロのミニチュアダックスフンドの女の子についてなのですが、2021年の6月1日に個人でやっているレ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 男の子 / 5歳 10ヵ月
2023/05/25 14:54
昨年10月に保護犬を引き取りました。
耳が聞こえていないような気がした獣医さんに相談したら
今まで見たことないくらい耳垢がたまっていて鼓膜もふさいでいるとの事で毎週治療に通いました。(炎症もおこして... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2023/03/18 17:39
今日、2023年3月18日の午前中に去勢手術をし、夕方家に帰ってきたのですが、元気が無くなる。などの説明はあらかじめ獣医師さんに聞いていたのでそこは心配していないのですが、先程1度嘔吐しました。
術後嘔... 続きを見る
- 中・高齢犬(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 11ヵ月
2025/03/30 15:23
今年4月に18歳になるトイプードル♂です。
食欲も元気もあるパワフルおじいちゃんなのですが、
慢性腎臓病を患っております。
全盛期5キロ近くあった体重が
今では2.2キロほどに減ってしまいました。
現在の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の内出血範囲がどの程度なら許容範囲か分かりません
対象ペット:犬 / ダックスとヨーキーのMIX / 男の子 / 12歳 6ヵ月
2025/01/16 10:03
今月12日に睾丸腫瘍により去勢手術を受けました。
術後2日目から内出血が見られ、日に日に範囲が広がっていってます。
写真は今日(術後4日目)の写真です。
本犬は手術前と変わらずとても元気(食欲旺盛、散歩... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
ミニチュアダックスフンド(スムース)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(スムース)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
ミニチュアダックスフンド(スムース)に関する記事をもっと見る
ミニチュアダックスフンド(スムース)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(スムース)の里親情報を掲載しています。
急に元気がなくなった
初めまして、よろしくお願いします。
12歳のミニダックスです。
昨日夕食後より、急に元気がなくなりました。
元々5歳半頃より、椎間板ヘルニアがあり、コルセットを装着しています。急に元気がなくなる、食欲が落ちるのは痛みがある時が多いので、今回もヘルニアの痛みだろうかと考えました。呼吸数はいつもより多く40回、震えていました。あまり動きたがらないとはいえ、歩いている姿を見るといつもと変わらない様子です。
いつもは入りたがらないケージに行き、じっとどこかを見て大人しくしたり、尻尾もあまり振りません。
おやつをあげようとしましたが、おやつも食べません。
昨夜夜間診てくれるる動物病院に連れて行きましたが、熱はなく、診察でも何の問題もないと言われました。
夕方16:30頃排便はしましたが、いつもよりお腹が張っているような気がしたので、獣医さんにも伝えましたが、元気がないならと、レバギニンという注射を首にされ、様子を見るように言われました。
昨年6月頃歯石除去を受けていますが、少しまた目の下が膨らんでいるようにも見える為、歯痛かな?とも考えています。
今朝からはトイレ後一段ステップを登る際、スムーズにいかすきゃんと鳴きました。注射後の首の痛みなのか、ヘルニアからくる痛みなのか、ほかに原因があるのか、わかりません。コルセットを24時間つけていても、ヘルニアの痛みは起こるのでしょうか? 再発後ダイエットして、体重も落ち、シェイプが変わったので、コルセットも年末に新しく買い直しています。
12歳ですが、昨年受けた血液検査や心電図等の検査で異常は指摘されませんでした。