トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
骨肉腫と判断され断脚をしなかった
タイトル通去年の12月に後ろの左足を骨肉腫の疑いと診断されました。レントゲンをとり骨が解けていて細胞診をしたら悪性の肉腫までは言われました。
年齢が13歳でしたし断脚の際の麻酔のリスクなどで断脚はやめて余命を全うさせる判断をしました。
痛めどめと癌治療の光線、犬の整体をして今も足以外はそれなりに元気に過ごしています。
ただ1月よりしこりが大きくなってきて今頭より大きい状態です。幸いとても痛がる様子はありません。
今日病院に行き少しでも生活しやすくしてあげたいと伝えたら、断脚、水を抜くことくらいしかないと言われ断脚をすすめられました。
今シコリが大きくなりすぎて歩行も困難になってきました少しでも生活をしやすくしてあげたいです。
今は3本足で生活してます。(去年の7月よりずっとケンケンしてます。
私はやはり断脚は抵抗があり水を抜く選択をしようと思っておりますが先生は断脚の方を進めておりました。
もちろん獣医さんは皆さん男客を進めるかと思うんですけども水を抜く選択をすることのメリットやデメリットを教えていただきたいです。