体の傾き、強ばり 質問カテゴリ: 耳の異常 / 手・足の異常 対象ペット: 犬 / ポメラニアン / 男の子 / 15歳 6ヵ月 質問者: 愛知県 / 四宝さん 2019/06/04 22:06 15歳ポメラニアンのオスです。 今朝突然、体が右に傾き、真っ直ぐに歩けなくなりました。しばらく経つと普通に歩けてたので様子を見ようと思いました。仕事から帰ってきた夕方は普通に歩いたので安心しましたが、やはり徐々に傾き、夜になると立てなくなってしまい病院に連れていきました。ネットで調べて、前庭疾患かなと思いましたが、その獣医さんは「脳梗塞ですね」と言って、ビタミンB配合錠のノイロビタンのみ2週間処方となりました。先生曰く、「犬は人間と違って脳梗塞が重篤化しない、脳や心臓で血栓ができても新しくバイパスができる。1ヶ月もすれば大抵良くなります」とのことでした。 そのお言葉に安心して、家に連れて帰りましたが、段々傾きや強ばりといった症状が酷くなってきた気がして、もう少し詳しくネットで見ていたら、ステロイドや抗生剤が処方されていることがく見られ、本当にビタミン剤だけをあげて症状が改善されるのかが不安になってきました。 直ぐに他の獣医に連れていった方がいいのか、それとも間違っていない処置なので様子見していた方が良いのか分からず質問させて頂きました。 現在食欲はいつも通り旺盛で、水も飲めています。ネットで見るような眼球運動は今のところ確認できていません。 よろしくお願いします。
体の傾き、強ばり
15歳ポメラニアンのオスです。
今朝突然、体が右に傾き、真っ直ぐに歩けなくなりました。しばらく経つと普通に歩けてたので様子を見ようと思いました。仕事から帰ってきた夕方は普通に歩いたので安心しましたが、やはり徐々に傾き、夜になると立てなくなってしまい病院に連れていきました。ネットで調べて、前庭疾患かなと思いましたが、その獣医さんは「脳梗塞ですね」と言って、ビタミンB配合錠のノイロビタンのみ2週間処方となりました。先生曰く、「犬は人間と違って脳梗塞が重篤化しない、脳や心臓で血栓ができても新しくバイパスができる。1ヶ月もすれば大抵良くなります」とのことでした。
そのお言葉に安心して、家に連れて帰りましたが、段々傾きや強ばりといった症状が酷くなってきた気がして、もう少し詳しくネットで見ていたら、ステロイドや抗生剤が処方されていることがく見られ、本当にビタミン剤だけをあげて症状が改善されるのかが不安になってきました。
直ぐに他の獣医に連れていった方がいいのか、それとも間違っていない処置なので様子見していた方が良いのか分からず質問させて頂きました。
現在食欲はいつも通り旺盛で、水も飲めています。ネットで見るような眼球運動は今のところ確認できていません。
よろしくお願いします。