犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
前庭疾患治療中の食事
初めまして。
前庭疾患(発症から約1週間)治療中の雑種犬、雌14歳8ヶ月です。
今回前庭疾患が初めて発症し、現在1日にステロイド0.5錠、ATP1錠x2回、アクティベート1錠、そして発症前から給与しているニューロアクト1mLを服用しています。
現在の症状としては、あたまの傾きやふらつきはありますが、眼の振れ方はかなりおさまり、外にだっこしていけば歩こうとし排尿のみですが自分でできます。
もともとだっこが苦手なので、走って逃げるそぶりもできるようになりました。
食欲がなく、嘔吐はないものの、ここ2~3日で療法食の缶詰(サイエンスダイエッa/d 回復期用)を数口食べてだけで、痩せていっています。
相談は食事についてですが、このような状況ですと、犬向けのパウチの肉のみのウェットフード等は与えないで、現在あげている療法食で様子を見た方がいいのでしょうか?
ちなみに、元気な時はこれまでずっとおやつも含めてドライフードしか食べていませんでした。
高齢で心配です。よろしくお願いいたします。