- 食事、栄養についてに関連する質問
-
- 回答 0名
- マダニに噛まれて食欲なく高熱があります
対象ペット:猫 / 茶トラ / 女の子 / 10歳 4ヵ月
2025/04/22 08:00
マダニ感染後の処置について知りたい
メス猫、3キロ、10歳です
先週金曜日(18日)からぐったりし急にごはんを食べなくなりました
全く食べず水も飲まないため日曜日(20日)に動物病気へ
40.7度熱があったので... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 0名
- ストルバイト結石と膀胱炎後のフード選び
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/01/07 00:17
2024年4月8日生まれの2匹の兄弟ブリティッシュショートヘア猫の1匹が12月初旬にストルバイト結石と膀胱炎になってしまいました。
我が家で3&4匹目の猫です。前猫は15歳(天命を全うしてくれました)6歳(遺伝性... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 11歳 7ヵ月
2024/10/31 07:39
いつもありがとうございます
11歳、避妊済の女の子です。悪性のリンパ腫(腸)と言われ、腫瘍はとりましたが、腫瘍切除前の体調悪化になかなか気づかず、肝臓がダメ―ジをかなりうけている状態でした。それでも、... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 13歳 4ヵ月
2025/10/02 21:09
当方海外在住です。推定13歳の雑種猫についてご相談したく、よろしくお願い致します。
9月24日から元気がなくなり食欲が落ち、1日に3~5回嘔吐するようになりました。昨日病院で血液検査をしたところ、BUN100、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/09/29 23:03
多発性嚢胞腎の猫(16歳)にメタカムを投与しても問題ないでしょうか?
現在、クレアニチン4.4、BUN60mg/dlで週2回の皮下点滴、飲み薬はフォルテコール2.5mgを1日1錠、二週間に一度エポベットを... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
2025/09/26 15:45
お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 16歳 3ヵ月
2025/09/19 22:16
約1ヶ月半前頃より口があいており、舌が出ている状態が多く、約1ヶ月前頃から右下顎が見て分かる程度に腫れてきました。よだれの臭いがきつくなり、カリカリご飯も食べにくいのか食事摂取量も減ってきたため、病... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
甘えん坊のりん
0歳5ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 のん
掲載期限2025/12/31
甘えん坊のりん
0歳5ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 りん
掲載期限2025/12/31
キジ白の桃太郎
1歳4ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 桃太郎
掲載期限2025/12/27
キジ白のキャプテン
0歳4ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 キャプテン
掲載期限2025/12/27
どのくの%値なら低リンフードと判断できるのでしょうか
18歳の雌猫が腎臓ステージ2と診断され、低リンのキャットフードを与えるよう指導されたのですが、ロイヤルカナン等の療法食は食べてくれません。食欲はあるので、メーカーにリンの値を問い合わせ、値が低く見えるもの(ウェットフードのみ 0.18~0.5以下)にレンジアレンを混ぜたものを、薬は処方されたラプロスあげています。ほぼ完食し、多飲多尿はおさまってきている気がしますが、この方法で大丈夫でしょうか。また、そもそもどのくらいの含有量なら「低リン」と判断してよいのでしょうか。また、ドライとウェットでは同じ%表示でも違いがあるのでしょうか。参考までに、現在与えているウェットフードの値です。
「たっぷりとろとろソース サーモン&舌平目入り ホイル焼き風」
リン : 0.20% / カルシウム: 0.25%
「たっぷりとろとろソース 蒸し焼きチキン」
リン : 0.20% / カルシウム: 0.25%
「たっぷりとろとろソース 白身魚&ツナ入り 魚介煮込み」
リン : 0.20% / カルシウム: 0.26%
「たっぷりとろとろソース ビーフオーブン焼き風」
リン : 0.18% / カルシウム: 0.23%
「あらほぐし仕立て ツナのグリル トマト入り」
リン : 0.18% / カルシウム: 0.28%
「フィリックス やわらかグリル 18歳から ゼリー仕立て ツナ 」
リン: 0.3% / カルシウム: 0.4% / ナトリウム: 0.2%
黒缶 18歳位から リン 0.24%
ヒルズ 7歳以上用 チキン リン0.5%
よろしくお願いいたします。