トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
大型犬が小型犬への行動
こんにちわ!大型犬の行動の相談をしたいと思います。まず、11歳になるトイプ♂7歳になるロンチ♂5歳になる秋田犬♀の三兄妹です。トイプとロンチは、1歳前後で里親希望からで、秋田犬は、4ヶ月で一般家庭からもらって来ました。3ヶ月前に、秋田犬が、寝ている所の横をトイプが普通に通りかかったら、突然、襲いかかり噛みつきました。なので、二階への行ききは、柵で行けなくして、祖父の部屋(一階)で寝るようになり、二日後に庭で排泄、家に入ろうとした時に、秋田犬が見えたので、祖父の部屋へ逃げ込もうと思ったら、又、襲いかかり噛みつきました。首輪を持ち、頭を数回、叩いて怒りました。その後、1週間前に、今度は、トイプが庭にいたので、外へ一緒にいたのですが、突然、家の中へ秋田犬が走り込んでいったので、慌てて、私も入ったら、ロンチに襲いかかり噛みついていました。その時は、マズルを掴み、ダメと連呼して怒りました。そして、今晩、又、トイプに襲いかかり噛みつきました。昼間は、祖父とリビングに寝ている三兄妹なのですが、夜になると襲いかかる行動が見られるのですが…叱り方がダメだからなのか?何か欲求不満なのでしょうか?もう、仲良く一緒にはいれないのでしょうか?因みに、散歩は、100メートルぐらい歩いて、排泄すると座り込み、無理やり引っ張っても繰り返しなので、大型犬の散歩量としては、全然、足りて無いとは思います。よいアドバイスをお願いします。