- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ボストンテリア / 女の子 / 0歳 3ヵ月
2021/01/12 09:56
いつもお世話になっております。
今回は年末に迎えた現在2ヶ月の子犬に関してです。
2日程前に右鼻の上に小さいプツっとしたものを見つけました。
本人はかゆがったりもせず、気にもしていません。
食欲... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 腎臓、肝臓の数値が非常に悪いです。食事について質問させて下さい。
対象ペット:犬 / ボストンテリア / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2020/12/22 16:01
今月末で17歳6ヶ月になります。
3年ほど前から心臓弁膜不全症の為、心臓のお薬は利尿剤も含めて4種類朝晩飲んでおり、そちらは安定しております。
飼い主の私の怠慢なのですが、血液検査を久しぶりに受け... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ボストンテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2021/06/01 11:03
うちに来てから度々下痢、嘔吐を繰り返すので、先日下痢パネルという外部機関に出す検査を受けました。
結果を添付します。
元々、うちに来てすぐの時、犬回虫がいました。駆虫済み。
それでもたびたび、お... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ボストンテリア / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2020/12/21 10:21
もうすぐ17歳と6か月になるボストンテリアのおばあちゃん犬です。
少し前から耳のふちを中心にまだらに毛が抜けています。
かゆがったりはしていません。
足の先の方も毛が薄くなってきました。
皮膚病だと... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
- 食事、栄養についてに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 1ヵ月
2025/08/02 14:16
4月頃からフードを食べてくれなくなりました。カリカリ、ウェット、猫用フード、チュール、野菜やお肉を煮込んだり色々やっとんですが食べてくれません。人間が食べる物を上げていいからと言われいまはヨーグル... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワックス / 女の子 / 2歳 5ヵ月
2025/07/30 14:55
ブリーダーで2年程飼われていた犬を縁あって引き取り1ヶ月程経ちました。ブリーダーのところに2年いたのは最初の飼い主さんが借金まみれで回らなくなり、元のブリーダーさんのところに引き取られたそうです。 そ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 11ヵ月
2025/03/30 15:23
今年4月に18歳になるトイプードル♂です。
食欲も元気もあるパワフルおじいちゃんなのですが、
慢性腎臓病を患っております。
全盛期5キロ近くあった体重が
今では2.2キロほどに減ってしまいました。
現在の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/04 08:59
4ヶ月の子犬が先天性の門脈シャントと診断されました。
それからは肉なしの手作り食を食べていてとても元気です。
獣医さんからも元気なら薬を飲む必要はないと言われました。
今の食事は野菜、バナナ、ご飯、... 続きを見る
-
- 回答 1名
- トリロスタンとプレドニンの併用について
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 13歳 6ヵ月
2024/06/30 12:33
お世話になります。
先日、急性膵炎の疑いで愛犬が治療を開始したのですが、愛犬はクッシング症候群でトリロスタンを服用しております。今回膵炎を発症してからコルチゾールの値がこれまでの10倍近くに上がり... 続きを見る
- 犬 / ボストンテリアに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ボストンテリア / 女の子 / 12歳 2ヵ月
2023/09/18 20:10
2023年4月に右脚から採血をしました。
その後気づいたのですが、2センチ程度の丸い膨らみが右脚の採血をした部位より上にふわっと毛が持ち上がりあるのがわかります。なかなかよくなりません。触るとしこりみた... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ボストンテリア / 女の子 / 1歳 6ヵ月
2023/09/03 10:25
約3ヶ月前に胸元にブツブツが出来、病院に行ったところ胸毛の薄さにも指摘されたのですがハッキリした原因がわからず痒み止めの注射と薬をもらいました。
これからブツブツは無くなったのですが、1、2ヶ月前か... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ボストンテリア / 女の子 / 7歳 4ヵ月
2022/02/18 18:53
今までは気にしてなかったのですが
鼻の隙間をひろげる手術あるじゃないですか
イビキとかすごいので。
それは現在7歳だけどするべきですかね?
今のところ夏場苦しそうにとかはないですが
ネットでみてうち... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ボストンテリア / 女の子 / 0歳 10ヵ月
2021/12/18 15:29
ボストンテリア♀、二度目のワクチン接種の時、ムーンフェイスと息切れがありました。直ぐに注射をしてもらい、落ち着きました。三度目のワクチンでは、事前注射してからのワクチン注射で最初ダルそうでしたが、直... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ボストンテリア / 男の子 / 1歳 8ヵ月
2021/06/18 08:28
はじめまして。
10日くらい前から、朝起きるとぼーっとして、横座りして、足やお腹を舐めたそうにしてから、くるくると頭を回しながら空気中をペロペロします。
最初は面白い癖があるなぁとしか思ってませんで... 続きを見る
- 中・高齢犬(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 1ヵ月
2025/08/02 14:16
4月頃からフードを食べてくれなくなりました。カリカリ、ウェット、猫用フード、チュール、野菜やお肉を煮込んだり色々やっとんですが食べてくれません。人間が食べる物を上げていいからと言われいまはヨーグル... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 0ヵ月
2025/08/02 10:17
前足(肘)にイボのようなものがあります。
その周りの皮膚が鱗のような感じに
なっています。
病院受診をした方が良いでしょうか?
家で出来るケアはありますか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
ボストンテリアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ボストンテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ボストンテリアに関する記事をもっと見る
ボストンテリアの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ボストンテリアの里親情報を掲載しています。
老衰ワンちゃんへの対応
お世話になっております。
17歳8ヶ月のボストンテリアのお婆ちゃん犬が、ついに一昨日の夜ご飯からフードを食べなくなりました。自力で立つことはほぼほぼできません。歩行器に乗せて立位にしてあげると、なんとなく喜んでいる感じはします。
お水は私がボウルを口元に持って行ってあげると、なんとか自分の舌を使って飲んでいます。
病院からいただいたチュールも食欲をそそるわけでもなく、食べません。いつものフードをふやかしでドロドロにした物を注入器で口の中に少しずつ入れてあげても喉を通らないようです。
ご飯に薬を砕いて混ぜて飲ませて下さいと言われていますが、そもそも、ペースト状の物が喉を通らないようですので、きっと、心臓のお薬も飲めていないと思います。
私の中では点滴をしたり無理やりに食べさせたりせずに、なるべく自然にお空へ返してあげる事が私が彼女へ最後にやってあげられる事かなと思っており、年齢も年齢ですので、ずっと心構え、覚悟をしていました。
でも、実際食べれなくなった愛犬を目の当たりにすると、辛いです。私の判断は正しいのか?と。
今の所、たまに鳴きますが、体を動かして欲しいや水が飲みたい等のことで鳴くだけで、その他はずっとウトウトと窓辺のベッドで寝ています。
食べれない老犬に無理やり食べさせないでいいですよね?この状態で点滴は犬の体の事を思えばしない方がいいですよね?