だいじょうぶ?マイペット
お盆期間中のお問い合わせ対応について

質問と回答(全14487件)

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ストレスで失禁と呼吸困難?

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 7歳 7ヵ月
質問者
大阪府 / SUPERCATSさん
質問日時
2017/04/23 13:23

とても臆病者のメス猫で8歳程になります。
子猫のときに拾いました。
この一週間前にちょっとしたパーティで人がたくさん来て帰ったあと、大きな声で苦しそうにミャオぉーんと泣いたので、探すとソファの後ろにいました。
主人が抱き上げると失禁し、その後すぐに呼吸が発作のようになり、口を開けてハッハッとな・・・

回答
1名

飼い方について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
神奈川県 / ちゃちゃさん
質問日時
2017/04/20 18:09

7/中旬から8月いっぱい 仕事の都合で、9:00~21:00 家にいることが出来ません。(塾講師で夏期講習のため)

7月中旬だと、まだ生後5か月で、家に12時間一人にさせておくのが心配なのですが、どうなのでしょう・・・。

また、12時間家にひとりにすることをしない方がいいのであれば、塾に連れてきたいと思う・・・

回答
1名

カルドメラックとハートガードプラスの違い

対象ペット
/ シーズー、マルチーズ、ヨークシャのミックス / 女の子 / 14歳 4ヵ月
質問者
和歌山県 / erilaさん
質問日時
2017/04/20 17:48

初めて質問させてもらいます。宜しくお願いします。
現在3匹の老犬を飼っており、毎年獣医さんから購入しカルドメラックを処方してもらっていました。
ですが正直、多頭飼いなので金額的にはしんどいです。そこで、私なりに調べますと海外のお薬で販売元も成分も同じハートガードプラスという薬があり、意外と沢山・・・

回答
1名

また吐くようになってしまいました。

対象ペット
/ パピヨン / 女の子 / 13歳 1ヵ月
質問者
埼玉県 / るーすけさん
質問日時
2017/04/18 23:41

いつもお世話になっております。
14歳の愛犬の事で質問させていただきます。
前回の質問の続きになるのですが、
内視鏡検査は中止となり、ステロイドの投与で様子を
見ようということになり、始めは4分の一錠を1日1度、飲ませ始めてからすぐに食欲も元気も取り戻し、
体重も増え始めたので、1日おき、3日・・・

回答
1名

トイレについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 15歳 8ヵ月
質問者
埼玉県 / ハルカさん
質問日時
2017/04/15 14:45

4/12の水曜日に掛かり付けの動物病院に行きました。その時に、普通の家にあるようなソファーに座らせて居たら、突然、他の犬も居て、飛び降りようとして、カエルがおなか出したような感じで転げ落ちてしまい、その時は、何でもありませんでした。次の日も心配になり、掛かり付けの動物病院に行きました。レントゲンと・・・

回答
1名

ベトメジンはかならず食前ですか?

対象ペット
/ シュナプー / 男の子 / 9歳 7ヵ月
質問者
北海道 / JACKさん
質問日時
2017/04/15 09:05

ベトメジンというお薬をもらいました。説明の際に「この薬は食事の1時間前までにあげてください」と獣医さんから言われました。

ただ、仕事などがあり12時間おきにあげるということは可能でも朝も夜も食事の1時間前となるとごはんをあげるのが寝る直前まで待たせてしまうことになりかわいそうです。

この食事1・・・

回答
1名

子宮蓄膿症に伴う子宮摘出手術の後

対象ペット
/ サバトラ / 女の子 / 3歳 11ヵ月
質問者
千葉県 / ちゅびさん
質問日時
2017/04/14 17:38

はじめまして。
4/11に子宮蓄膿症のために子宮を取り除くいわゆる避妊手術をしたのですが、イマイチ元気がないです。
ご飯は1日1~2回 トイレは1日1回おしっこ 排便はまだしてません。
手術跡の下部分の皮膚が赤くなっています。

獣医さんからはあまりにも元気がないようなら連れてきて下さいと言われまし・・・

回答
1名

診断に矛盾点が…?これって正しい判断ですか?

対象ペット
/ シュナプー / 男の子 / 9歳 7ヵ月
質問者
北海道 / JACKさん
質問日時
2017/04/12 17:20

愛犬が僧帽弁閉鎖不全です。先日かかりつけの動物病院で心臓の状態を検査したところいままでよりも病状が進行しているようで約半分の血液が逆流しているようだとのことでした。

そこでいままでいただいていたACE阻害薬とは別に強心剤も飲ませるようにとの指示をいただきました。

質問は強心剤の必要性です。 AC・・・

回答
1名

人を噛むので注射に連れていけない。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 9歳 4ヵ月
質問者
香川県 / りりりりりえさん
質問日時
2017/04/12 09:21

一昨年前、狂犬病ワクチンに連れていった帰り際に、雨上がりのぬかるみで母が滑って転んだ時に母に噛みつき、母は腕を縫う大怪我をしました。
数年前にも私も2回噛まれ、腕に大怪我をして以来、恐怖心があります。
飼い主に噛むということは見知らぬ人にももっとかんでしまうのではないかと不安です。
昨年は全く・・・

回答
1名

お願いします

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 15歳 0ヵ月
質問者
埼玉県 / 美子さん
質問日時
2017/05/03 13:05

ここ1ヶ月での症状です

3月の終わりに1.5メートルの高さの階段から転げ落ちた


骨折してないか気にして様子見してたが3日後に右目の瞳孔が開きっぱなしで病院へ

瞳孔の開きとは別に充血もあったので結膜炎と診断
されリンデロンAを出してもらう

その後黒目が白く濁ってきたためリンデロンを出して頂い・・・

回答
1名

14487件中 2671 ~ 2680 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト