だいじょうぶ?マイペット

腎不全と肝不全を患っている犬の食事について

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 眠れない / 背中・腰を痛がる

対象ペット:
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 13歳 2ヵ月

質問者:
熊本県 / クランペットさん

 
2017/05/17 13:31

愛犬が腎不全と肝不全になりました。

うちの子(コーギーで14歳、ヘルニア持ち)が1ヶ月ほど前に足腰が立たなくなり、見るからに衰弱し、病院から腎不全と肝不全を患っていると伝えられました。

水は大量に飲むのですが、食欲がなく、病院からは猫のチュール(おやつ)を与えて様子見るように言われました。

チュールを気に入ってよく食べ、1日4本与えるように言われたのですが、腎臓が悪いのにタンパク質と塩分が高いチュールを4本も与えて大丈夫なのでしょうか?
一回目の通院は3日ほど前で昨日1日入院をし、二回目の通院になりました。二回目でまた検査をしたのですが3日前に検査したときより腎臓の数値が倍くらい悪化していました。
両親はお医者さんが言うことなら間違いない!と言ってるのですが、調べたら犬の栄養学は人間みたいに発達してないと書かれていました。

でも老い先短いし食べたいものを食べさせるべきなのかな、とも思います。
自分で人間用のレシピをアレンジして作ろうとしても、腎不全と肝不全の併発のレシピは出てこないです。
今のところは昆布出汁で野菜をグズグズに煮ようかなとは考えています。

猫のチュールは腎不全、肝不全を患っているのにお医者さんがいった通りあげても大丈夫なのでしょうか?

それと腎不全、肝不全を患った子に与えて良さそうなレシピを良かったら教えてください。

※写真は一枚目が初回の検査結果、二枚目と三枚目が二回目の検査結果です。

  • 補足画像
  • 補足画像
  • 補足画像

犬はそもそも草食獣ではなく肉食に近い雑食獣です。
昆布出汁で野菜を煮たものでは異化促進してしまいケトーシスに陥る危険性がございます。
自家製ですべてを加味したものを美味しく作る事は困難だと思います。
獣医師専売の専門メーカーの療養食を利用されてはどうでしょうか。
今は以前に比べ療養食の味も改善され種類も豊富になっております。
ただ、落ち着くまではあまり肝不全や腎不全用に拘らず総合栄養食の中で舌に合う物を探してあげてください。
例えば、A/Dやリカバリーサポートなども一時的には利用して問題ないでしょう。
お大事にしてください。

投稿者 クランペット さん からの返答

お返事ありがとうございます。

自家製はあまりあげすぎてもよくないんですね...
獣医師専売の専門メーカーの療養食ならスペシフィックやロイヤルカナン等でしょうか?

それと病院から渡された病院用の猫のチュールがあるのですがそれもあげても大丈夫でしょうか?
病院用なので一般的なチュールと違い塩分やタンパク質は比較的抑えられていそうなのですが...

お返事いただいたのに質問返しで申し訳ありません。
チュールを与えてから腎臓の数値が3日ほどで倍に悪化していて、歳もあるんでしょうが食べるものになにか不備があったらと思うと怖くて仕方がありません。
よければお返事よろしくお願い致します。

再び 井上 平太 先生 からの回答

腎臓の数値は三日で倍になったのではなく、それが本来の姿なのでしょう。
尿毒症の成分は代謝産物の蓄積を見ているので、食べられない時より食べ始めれば当然上昇します。
ただ、食べない時の緊急避難的にはチュールも良いのですが、やはりできれば腎臓食に切り替えた方が良いでしょう。

投稿者 クランペット さん からの返答

お返事ありがとうございます。

なるほど、もともとの数値なのですね。
やはり療養食にしようと思い、急いで購入しました。ロイヤルカナンの高栄養パウダーも譲っていただけたので、試してみようと思います。

夜分遅くまでお疲れ様です。
またよければご質問の際はご回答よろしくお願いします。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト