質問と回答(全14490件)
質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
炎症性腸炎の治療について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 神奈川県 / とのちゃんさん
- 質問日時
- 2010/03/10 11:20
昨年9月末頃より時々下痢(はっきりとした原因は不明)をするようになり、11月末、粘液便に血が混じるようになった為、病院に受診しました。(体重4.5Kg)
処方食CIW・下痢止め・抗生剤の投薬を受けましたが、便は改善されず(食事が未消化のまま出てくる状態)、検査機器の揃っている病院へ独自の判断で転院しました・・・
排便がゆるく・細くなっています。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 千葉県 / pontaxさん
- 質問日時
- 2010/03/09 11:12
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ミニチュアダックス/オス9歳を飼っています。2週間くらい前から便がゆるく、細くなっていて、排便時にふんばっているのですがなかなかでてこないようです。
心配になり、動物病院でお薬をもらい飲ませたのですが、良くなりません。
3週・・・
尿路疾患10歳の猫です。その後・・
- 対象ペット
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 大阪府 / harusu21さん
- 質問日時
- 2010/03/07 15:26
勇気をもって積極的な治療をしてもらえるように伝えましたが、
「カテーテルを入るようにする手術の話も主治医にしましたが
カテーテルが入らないけど、尿が全く出てないわけではないから
圧迫排尿をしていれば腎不全や、尿毒症にはならないから」
といわれました。
素人の私にしてみれば、疑問なのですが
圧迫・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング