だいじょうぶ?マイペット

質問と回答(全14490件)

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

乳腺腫瘍のその後

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / どんぱおさん
質問日時
2009/09/19 01:58

はじめまして。MIXの猫(9歳)と暮らしております。
昨年の12月に乳腺腫瘍が発覚し、手術で片側の乳腺を取りました。
2月に反対側にも少し転移が見られたので、そちらも手術で取りました。
脾臓にも脂肪細胞腫だと思われる腫瘍があるとのことでしたが
脾臓は急いで処置しなくても良いとのことで
術後は1ヶ月に・・・

回答
1名

妊娠 避妊

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ろんろんぴさん
質問日時
2009/09/18 01:55

はじめまして。アドバイスをいただきたいと思い質問させていただきました。8月6,7日と家を留守にし、知り合いにご飯だけお願いしたところ、ヒート中の犬が20分目を離したすきに脱走したそうです。お願いした方は、交配していた様子もなかったので、私には報告がありませんでした。
しかし、どうも妊娠している様子で・・・

回答
1名

股関節形成不全

対象ペット
/ アイリッシュセッター / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ユウマさん
質問日時
2009/09/17 21:43

はじめまして。宜しくお願いします。
アイリッシュセッター 4ヶ月の男の子(体重は17.8kg)のことでとても心配なことがあります。先日ドックランを散歩中、他の飼い主さんから股関節形成不全ではないかと言われました。
股関節形成不全について調べてみたのですが、何ヶ所か一致する点がありました。
1.横座りをする・・・

回答
1名

結石術後の食欲について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / nanachiさん
質問日時
2009/09/16 14:01

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。猫MIX11歳雌です。今年の2月に血尿があり受診したところ膀胱に結石があり処方食を続けましたが効果がみられず・・・

9月14日に膀胱結石の開腹手術をしました。15日の夕方お見舞いに行ったところ、元気はあるが食事をしないとの事・・・

回答
2名

やはり抜歯をしたほうがよいでしょうか。

対象ペット
/ スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / t_takaさん
質問日時
2009/09/16 12:50

はじめまして。
7歳のミニチュア・シュナウザー(♀)について相談いたします。
 
以前より歯磨きの仕方が悪かったのか、全体に歯石がついてしまい口臭も強かった為いつかは歯石除去をせねばと思っていたのですが、8月上旬に気がつくと下の前歯(左の1番前)が抜けていてしまい、両隣の歯もぐらついていました。
 慌てて・・・

回答
1名

心不全

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ばいきんまんさん
質問日時
2009/09/15 22:44

アドバイス宜しくお願いします。別の件で診察した所、心音が1分間で?60で柴犬では遅い?と言われました。うっ血性心不全と書かれていましたが、経過を見るように言われました。
特に変わった様子は無いのですが、今後どのような事に気を付ければよいのでしょうか?

回答
1名

前足を舐める

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / しおんママさん
質問日時
2009/09/14 16:00

よろしくお願いいたします。

3歳6ヶ月のオス、トイプードルの事でお尋ねいたします。

1年半前にトリミング店を変えた頃より、前足を舐め始め、あっという間に(トリミングをしてから一ヶ月程で)足先の毛が剥げてしまうほどになりました。そのお店に付属している動物病院で診察を受けたところ「アトピー」と診断・・・

回答
1名

薬の誤飲

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / モモchanさん
質問日時
2009/09/13 14:06

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
 今日(9/13)の午前中に何かを口に入れてモゾモゾしているのを見て、口の中に指を入れて出させようとしましたが、もう飲んだ後でした。
 で、思い返したら、私の薬が2日程前から無くなっていて、それを飲んだ恐れがあるかもと思い質問さ・・・

回答
1名

水のようなものを吐きます

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / 三太郎さん
質問日時
2009/09/13 06:00

始めまして、よろしくお願いします。
昨晩からずっと検索をかけているのですが同じような事例がなく質問させていただきます。
一ヶ月くらいの野良のメスを拾って育てています。うちで飼ってからは外に出していません。ワクチンは接種済みです。
食事は元々気が向かない時には食べませんでしたが、一食抜いたら次は食・・・

回答
1名

芽胞菌

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ベッカムさん
質問日時
2009/09/12 23:22

猫の下痢についての質問です。
どうぞよろしくお願いいたします。

7歳になる雄猫(去勢済み)が下痢をした為、検便をしてもらいました。
下痢の原因は芽胞菌だと言われました。
芽胞菌とはどんな菌でしょうか?
どこから猫の体内にはいったのでしょうか?

猫は、完全室内飼いです。

本で調べたりしたのですが、わ・・・

回答
1名

14490件中 4801 ~ 4810 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト