だいじょうぶ?マイペット

質問と回答(全28210件)

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ご飯を食べない

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / 猫好きさん
質問日時
2012/05/30 00:08

はじめまして。現在17歳の猫(メス)を飼っています。
去年の4月頃に腎不全の兆候が見られて秋頃に慢性腎不全と診断されました。体重も4月頃は6キロあったのですが今は3.5キロまで落ちてしまいました。現在も急激に落ちています。今月の血液検査の数値はBAN55Cre5.3でした。今まではこの近辺の数値でも普通にご飯を食べ・・・

回答
1名

自力でおしっこができない

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ギンさん
質問日時
2012/05/29 21:29

はじめまして。治るのかどうかとても不安で、質問させていただきます。スコティッシュとアメショの合いの子で、7歳になる男の子です。長い尻尾は骨折のため、今は動きません。自力でおしっこができず、食事療法しかないと言われましたが、一向に治らず・・・やっとちゃんと検査してくれる病院を見つけたのですが、腎・・・

クッシング症候群

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ぴーさん
質問日時
2012/05/29 19:34

以前は先代の子でお世話になりました。

今回はプー(シーズー、10歳、♀、7.8キロ、虚勢済)でアドバイスいただけたらと思います。

5歳の時から中性脂肪の数値が高く(500オーバー)3年前からはALPの数値の高くなっていました。
その時は胆管の問題だろうとウルソいう薬でALP数値は序所に下がって経過観察になり・・・

多頭飼い。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / yuzuさん
質問日時
2012/05/28 23:57

先日生後2ヶ月の子猫がやってきました。
これで4匹目の猫ですが今までとは全く状況は違い
先住猫の雌猫2匹が威嚇をしてしまうのです。

雄猫はすぐに受け入れてくれたのですが。。
普通は子猫が先住猫に興味をだして追いかけたりするものですが
今回はちょっと違い子猫は物陰に隠れてしまいます。
そして抱っこをして・・・

回答
1名

子宮蓄膿症の手術をしたのですが

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大分県 / hime7717さん
質問日時
2012/05/28 21:44

2月20日に子宮蓄膿症の手術をしたのですが、血液検査で、腎臓の数値が、上がる一方なのですが、大丈夫でしょうか?2月20日は、尿素窒素50 クレアチニン2、1 その後、一ヶ月に一回、血液検査をしていますが、5月21日には、尿素窒素104 クレアチニン4、5になり、やっと、薬が処方されました。子宮蓄膿・・・

吐血

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / バービーhirokoさん
質問日時
2012/05/28 21:39

今回親猫でのご投稿させていただきます。うちの親猫ミミですが、食事を済ませたあとに咳を始め胃から吐血なものを吐き出したのですが体内に何か異常が起きているのかわかりませんので何か思い当たる症状がわかるようでしたらご連絡をお願い致します。川井

糖尿病で入院中です

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
香川県 / にゃんころりんさん
質問日時
2012/05/28 13:38

はじめまして。いろいろ情報を探しているうちに、ここへたどり着き登録いたしました。
一週間ほど前、飼い猫(オス・去勢済み・ミックス8歳くらい、8Kg)の呼吸が苦しそうなので、病院へ連れて行きました。レントゲンでそんなに異常はなく少し水がたまっているにかもしれないとの事ですが、(映ってはいません)太ってい・・・

混合ワクチンについての疑問

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / よしさん
質問日時
2012/05/28 00:06

ミニチュアシュナウザー3匹の愛犬がおります。混合ワクチンについての疑問です。現在11歳、10歳、8歳の女の子です。11歳の子が平成22年7月にワクチンアレルギーで血尿、全身が赤くなり手足を舐める症状が出ました。行きつけの病院で接種したのですが、土曜日に接種、日曜日に発病で行きつけの病院で診てもら・・・

猫の分離不安

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ぶーとちびたのママさん
質問日時
2012/05/27 23:16

4歳に成ります猫の分離不安についてご相談いたします。
生後3か月前後で保護し完全室内飼いで育てております(同居に13歳に成ります中型犬がおります)。保護した頃より私の後を付いて回り鳴いておりましたが、猫を飼うには初めてであったため不思議にも思いませんでした。
保護してから6か月(推定9か月)で避妊手術・・・

回答
1名

心臓に雑音、不整脈があるといわれました

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山形県 / こむぎさん
質問日時
2012/05/27 14:58

先週狂犬病の予防注射のため病院にいきました。そこで心臓に雑音、不整脈があると言われました。血液検査もなく、老齢のためだとの話でしたが特に薬を処方されるでもなく、高栄養の今の食事にサプリをプラスしたらなどの話だけでした。心不全などの心臓の病気が心配で、いろいろ調べましたが、咳はしないし、呼吸が荒・・・

28210件中 8691 ~ 8700 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト