だいじょうぶ?マイペット

異常がありました。

質問カテゴリ:
ケイレンをおこす / 頭、胸、腹を痛がる / その他

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ラベンダーさん (この方の過去の質問 14件)

 
2012/07/01 15:47

宜しくお願い致します。

先ほどレントゲンとエコー検査などを受けてきました。
肝臓にポツンポツンとあり、CT検査を進められたので、
予約をお願いしてきました。

便尿は異常なしです。
血液検査も全部正常です。肝臓も血液検査では正常数値でした。

CT検査を受ければ、肝臓にあるものが良性か悪性か確実にわかりますか?

肝臓のみでCT検査予約を、お願いしてきましたが、
全身麻酔で検査を受けるので、一度に全身を診て頂いた方がよいのでしょうか?

他に気になってるのですが、頭部をピクピクッて変な動きをするときがあります。
数日間に1回見るくらいです。
レントゲンでは異常ないとのことでした。

頭部のCT検査は進められていませんが、お願いした方がいいのでしょうか?

お手数ですが宜しくお願い致します。


はじめまして。京都のかく動物病院、山下かくです。
肝臓にできものがあるとのことですが、ご心配のことと思います。CT検査ではエコー検査よりもはっきりとできものの大きさや数が確認できますが、良性か悪性かを確定することはできません。実際にできものがどういったものかを確定するには、病理検査が必要です。できものがそれなりの大きさなのであれば、エコー検査下で針を刺して、細胞診を行うことである程度どういったものか判断することができますが、確定するのは実際にお腹を開けて組織を取ってくる必要があるでしょう。
全身のCT検査を行うかどうかですが、CT検査は放射線を利用して行う検査ですので、放射線被ばくを最小限におさえるため、部位を特定して行うのが通常です。全身撮影する必要がある場合は別ですが、あまりおすすめはできません。
頭部のCT検査を一緒に行うかどうかですが、頭部の検査はMRI検査の方が詳しく検査することができます。
一度の麻酔でできるだけいろいろ検査しておきたいというお気持ちはわかりますが、麻酔は時間が短ければ短いほど安全性が高くなります。ですので必要な検査だけを短時間におこなうほうがいいでしょう。
今回の検査について、もう一度かかりつけの先生と相談して、必要性を納得したうえで行ったほうがいいかもしれないですね。

投稿者 ラベンダー さん からの返答

山下先生
お返事を頂き感謝しています。ありがとうございます。
今日お腹の調子がわるかったので、下痢止めを頂いてきました時に、お聞きしてみたのですが、MRIはないそうでCT検査のみになるそうです。すごく心配になってしまって、ご質問させて頂きました。ご回答を頂いて本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト