だいじょうぶ?マイペット

質問と回答(全28271件)

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

胸やお腹の痒みの原因

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ろいかのんさん
質問日時
2011/02/04 16:53

いつもお世話になっております。
今回も、カノンのことでアドバイスをよろしくお願いします。

カノンはもともと敏感な肌のようで、リボンをつけたりするだけで
唸りながらすごく掻くような子です。
5年以上前にいつも以上に唸り、かきむしるので、おかしいなと思っていたら、胸の毛が薄くなってきて、皮膚が赤くな・・・

回答
2名

最近フードを食べません

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / そらみみさん
質問日時
2011/02/03 21:51

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。トイプードル7ヶ月のオスです。
先週ぐらいまで朝、昼。夜と三回フードを食べてたのですが、
最近朝フードを見せても、鼻を近づけるだけで食べようとしません。

手であげるとたべたり、時間がたてばたべたりとその時によって食べたり食べ・・・

回答
1名

去勢手術後の尿回数の変化、食事の変化

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / torakuroさん
質問日時
2011/02/03 14:08

先週の土曜日に去勢手術をしました(二匹、兄弟)
どちらも術後嘔吐や下痢をしまして、病院に連れて行き、
今は見た目はとても元気です。

が、ちょっと気になる事があるのですが、
手術前よりおしっこの回数が減った気がします。
以前は一日に2~3回はしていたようで、二匹ですので
一日でトイレシートが結構汚れる・・・

回答
1名

フィラリアについて教えて下さい。

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / リンさん
質問日時
2011/02/02 22:37

私の飼っている犬はフィラリアにかかっています。動物病院では幼虫がいるが成虫になることはない。ただし、激しい運動はダメといわれています。

その子の仔犬を残したいと思っているのですが、フィラリアは母体感染する病気なのでしょうか?やはり出産は諦めた方がいいのでしょうか?

回答
2名

皮膚が

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / パパちゃんさん
質問日時
2011/02/02 16:56

質問させて頂きます。宜しくお願い致します。

現在5歳の柴犬♀を飼っているのですが、昨年夏過ぎ頃から両腿のあたりに3cm程の円形のハゲができました。動物病院で診察をした所、顕微鏡で皮膚を見て頂いたのですがダニなどはいなかったようで 真菌かもしれないということで飲み薬を頂きました。(フェラリアのショッ・・・

回答
1名

腫瘍

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / Birdyさん
質問日時
2011/02/01 22:41

こんばんは。アドバイスをお願いいたします。ジャックラッセルテリア9歳の女の子(5キロ)です。7~10日前ぐらいから咳をやりはじめ、獣医さんにてレントゲン撮影をしてもらったところ右の肺のところに腫瘍らしきものがあり病理組織の検査をしてもらいました。(大きさは、右からエコーで診ると心臓が見えないく・・・

回答
2名

自分の尾を追いかけて、噛んでしまいます。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / マロリさん
質問日時
2011/02/01 22:41

はじめまして。
アドバイスをいただきたくて、質問させていただきました。

柴犬のメス、5ヶ月です。
去年の11月に、わが家に来ました。

12月くらいから、自分の尾を追いかけて、グルグル回るようになり、
そのまま、尾を噛むようになりました。
尾を追いかけて、グルグル回っている時は、低いうなり声を出します。
・・・

回答
1名

去勢手術後の嘔吐

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / torakuroさん
質問日時
2011/02/01 14:37

初めまして。トラ君クロ君の兄弟猫ちゃんを飼っています。
先週の土曜日に二匹とも去勢手術を受けました。

その後トラ君の調子が悪く、日曜日の夜から下痢と嘔吐を繰り返し、
自力で水を飲むこともしなくなったので、昨日(月曜日)に
手術をして頂いた病院に連れていったところ、体重は0.4kg術前より落ちていまし・・・

回答
2名

肺膿瘍について

対象ペット
その他 / うさぎ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / うさままさん
質問日時
2011/02/01 14:04

ロップイヤー男の子6才について相談させて下さい。

もともと不正咬合で歯が悪く右の歯は埋まってしまい使えない状態で
左側でしか物が食べれなくなっていました。(4歳あたりから)
右の抜けた歯から1本膿が常に出ています。

去年8月に大好きな野菜を食べようとすると左で噛んだ瞬間飛び上がって
驚きそれから食・・・

毛が固まったらどうすればいいか教えて下さい。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
富山県 / みーたさん
質問日時
2011/01/31 23:19

はじめまして。8歳の猫の毛について、アドバイスを頂けないでしょうか。雑種ですが、メインクーン波の長毛でかなり細い毛です。2年程前から突然毛が固まりだし、慌ててシャンプーをしたところ、さらに固まりが増えてしまいまいた。ボコボコと全身の毛が根元から固まってしまっている状況です。ブラシでは全くほぐす・・・

回答
2名

28271件中 9921 ~ 9930 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト