だいじょうぶ?マイペット

「猫」の検索結果(全7377件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

新入り猫にいじめられる

対象ペット
/ サバトラ / 女の子 / 2歳 2ヵ月
質問者
岐阜県 / カグヤさん
質問日時
2016/09/05 08:20

お久しぶりになります。
あれから、猫さんの代変わりがあり、、現在4匹の猫と暮らしております。
以前から、多頭飼いで新入り猫がきても、対面に気を使うことがなかったのですが、今回初めて新入り猫と先住猫とのトラブルがあり、ご相談させていただきたきます。
EVE(イヴ)は、4年ほど前に動物病院で引き取ってき・・・

皮膚がただれて熱もある

対象ペット
/ マンチカン / 女の子 / 12歳 6ヵ月
質問者
長崎県 / キコンさん
質問日時
2016/09/04 15:38

宜しくお願い致します。
マンチカン2004生まれ。女の子です。基本的に家猫で外に出る時は玄関先やリードを付けて愛犬と一緒に月2度程10分ほどお散歩します。ほかの猫に接触はありません。

7月末から3度、病院にかかってますが
原因がわかりません。

7月20頃から一気に毛が白くなってきています。
耳・・・

回答
1名

抗生物質投与

対象ペット
/ ソマリ / 女の子 / 7歳 11ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2016/09/03 21:10

家の猫は5年前くらいにストラバイトが出始め、
療法食に変えpHを下げる薬を飲んみながら、
膀胱炎にもなり抗生剤を飲ませ治りを4年くらいの間に2、3回繰り返しました。
pHも下がらず、ストラバイトも消えない、膀胱炎も繰り返すだけで、抗生剤でひどい下痢をしたり、
薬づけのような状態が不安になり、漢方の薬を・・・

両性具有

対象ペット
/ ペルシャ / 性別不明 / 0歳 2ヵ月
質問者
神奈川県 / にくきゅうさん
質問日時
2016/09/03 19:06

初めまして!
今回 迎え入れ様と考えている子猫について
ご相談したい事があり質問させて頂きました。
ペルシャで雄と伝えてもらってます。
両性具有で生後60日の子猫です。
先住猫がいる事もあり去勢 避妊手術を考えて
いますが…両方手術が必要という事でしょうか?
性器は雄と伝えてもらっているのですが・・・

よろしくおねがいします

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 0歳 4ヵ月
質問者
愛知県 / さばさん
質問日時
2016/09/02 22:18

家の庭に野良猫の子供がいるのですが、2、3日前から後ろ足がうごかず、前足だけでひきずってあるいています
どうしたらよいでしょうか?
餌はあげたことないですが、あげた方がよいですか?
医者にみせたらいくらぐらいかかりますか?
保健所に電話するまえに、できることあれば、
してあげたいとおもいまして。

食事等の世話について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 13歳 6ヵ月
質問者
群馬県 / 小箱さん
質問日時
2016/09/29 05:45

失礼します。

3日ほど前13才のオスの飼い猫が倒れまして、獣医に診せた所心臓が相当悪くなっていたようで、もう手がつけられないと言われました。今は後遺症で右脚の先が動かない状態です。

せめてできるだけ猫の身体に負担をかけないよう世話をしてやりたいのですが、何かできる事はあるでしょうか。
一応・・・

原因不明の痒み何度も繰り返す皮膚炎

対象ペット
/ 茶トラ白 / 性別不明 / 1歳 2ヵ月
質問者
東京都 / うにさん
質問日時
2016/09/01 18:35

初めまして、お世話になります。
今年の7月で1歳を迎えました茶トラ白のオスを飼っております。
生後7カ月の時、ある団体から引き取り里親になりました。
元々は野良ネコで生後3カ月の時に保護されたそうです。

我が家に来て3か月たったころ
原因不明の痒みに襲われ、皮膚炎を起しています。

6月…左・・・

キャットフードの選び方について

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
東京都 / cozyさん
質問日時
2016/09/01 04:20

初めまして。
質問はキャットフードの選び方についてです。

私は生後4カ月のメスの仔猫を飼っています。健康診断やワクチン接種も受けて病気の兆候もなく元気に暮らしていますが、健康を維持してくためにはまずは食事が基本だろうと考えました。

そこで良いキャットフードを探すためにGoogle検索をしたのです・・・

回答
2名

肥大型心筋症になった猫の食事について。

対象ペット
/ 和猫 / 女の子 / 3歳 3ヵ月
質問者
大阪府 / モモトラさん
質問日時
2016/08/30 11:46

先日、肥大型心筋症と診断され肺水腫になっており、入院しておりました。
昨日、無事退院出来たのですが、ご飯は今まで通りで大丈夫と言われました。

体重は3.2キロで少し体重を増やしたいと思ってフードの変更をしたばかりで、入院前はシーバーを与えていました。

少しでもご飯で症状が軽くなったり、良くな・・・

四六時中動き回っている。

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 1歳 2ヵ月
質問者
岐阜県 / こじろうさん
質問日時
2016/08/30 09:35

この子とはちょうど1年ぐらい前から
一緒に暮らしているのですが、
最近急に落ち着きがなくなりました。
症状が出たのは1ヶ月ほど前からです。
とにかくウロウロ歩き回ります。
部屋中を絶えずぐるぐると歩き回り、
疲れるとご飯を食べて寝ます。
気が狂ってしまったかのようです。
鳴いたりはしていません。・・・

回答
1名

7377件中 2691 ~ 2700 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト