だいじょうぶ?マイペット

「猫」の検索結果(全7377件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ドライフードがうまく噛めない?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / 猫夜叉さん
質問日時
2015/04/01 13:00

初めまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきます。
サバトラ白猫、雌、1歳1ヶ月(推定)です。
去年12月、家の近くで保護し、首輪を付けていたので飼い主を探しましたが
見つからないので、そのまま完全室内飼で育ててます。
2月に避妊手術済みです。
質問ですが、ドライフードを余り食べ・・・

全身麻酔について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2015/03/30 11:20

16歳半のオス猫です。
2か月程前から食事後に口をくちゃくちゃし、少しつらそうな状況です。
動物病院では、歯石がたまっているのと、歯槽膿漏の可能性が高いとの診断を受けました。
ただ治療するには全身麻酔が必要とのことです。
別途、数年ぶりに受診した3週間前の健康診断で、肥大型心筋症(心臓内の真ん中の壁が・・・

単なる風邪の症状でしょうか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
熊本県 / cinonさん
質問日時
2015/03/15 09:15

ねこを飼っています。

先日家族で旅行に出かけたため、5日間ねこをペットホテルに預けてきました。
原因はわからず、ホテルが要因かもわかりませんが、その後症状が悪化しました。

症状としては以下の通りです。

①吐き気(毛玉を含まず、胃液だけを吐きます)
②声のカスレ(鳴くたびに声がかすれています)
③体重の減・・・

一年間、ほぼ毎日の嘔吐が続いています。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / みりなん228さん
質問日時
2015/03/13 02:03

はじめまして。アドバイスを頂きたく、質問させていただきます。

雑種のメスの猫(八歳)を二年前から保護し、飼っています。
もともと吐きやすい体質で病院にも相談していたのですが、保護する前に首を絞められる虐待を受けており、それにより吐きやすくなっているのでしょうと診断を受けました。

ですが、1年前に・・・

追記 トイレ以外で、初めて吐血しました

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / マーガリィさん
質問日時
2015/02/26 02:17

追記です。おそれいります。

これまでトイレをした時に吐血してきたと書いたんですが、
さきほど、初めてトイレ以外の愛猫のベッドで吐血がありました。
去年1月に1度突然うなりだして、口が血だらけで、トイレも同様に
なったことがありましたが。その時で収まってくれましたが、今回は、うなりはしませんが、この・・・

追記、ウンチしながらの吐血を目撃

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / マーガリィさん
質問日時
2015/02/25 23:42

先ほどの追記です。おそれいります。
日本猫17歳です。
投稿後、また吐血し、足を伸ばしてウンチしているときに、口に血が上がってきた感じで、血がポタポタ落ちました。
3週間ちょっと前、トイレの中、外が血がいっぱいで、なぜそうなったのか長くわかりませんでした。
吐血の現場に居合わせたのは今回2回目で、・・・

トイレの時に吐血

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / マーガリィさん
質問日時
2015/02/25 22:08

おそれいります。シニアの男の子ですが、トイレする時に口から血がポタポタ落ちます。トイレ以外では吐血しません。
トイレの時も、吐血しない時もありますが、初旬に始まり、その12日後、それから6日後、それから3、4,5日後とあり、最初は止血剤等の薬が出ましたが、吐血が短い間に続き、今朝は制吐剤の注射・・・

回答
1名

一緒に室内飼い。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2015/02/23 18:41

初めて質問させて頂きます。

まりも1歳10ヶ月。雄。猫白血病ウイルス感染症のキャリア。(2013.11検査)ストルバイト結石・膀胱炎完治。(2013.9~2014.1)去勢済み。完全室内飼い。生後3ヶ月までは友人宅で多頭飼い。3種ワクチン接種は毎年誕生日に受けています。

外に来てた親子の中の1歳位の猫が弱っていたので・・・

回答
1名

円形脱毛症? 角膜黒色壊死症

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / ムのジジさん
質問日時
2015/02/10 14:10

何度もの質問で申し訳ございません、  猫の角膜黒色壊死症と診断されて半年余りになりますが 病院で処方してもらったベストロンとヒアレインの点眼液を1日6回点眼して その後の様子をみています。
診断を受けた病院では 良い方の目の角膜を壊死した目に移植する手術が必要かもといわれていますが 飼い主とし・・・

回答
1名

FIPの診断と現在までの経過について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / みやびさん
質問日時
2015/01/29 22:52

かかりつけの獣医師に聞く前に意見を伺いたく質問させていただきます。
1月初旬より食欲にむらがでてきました。食べる量がすこしづつ減ってきた事、便が硬かった事もあり、1月12日に病院へ。レントゲンと触診により宿便ということで診断を受けました。まずはトイレの環境を見直し、快適に排便できるようにとの事でし・・・

7377件中 2881 ~ 2890 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト