「猫」の検索結果(全7380件)
「猫」に関する質問と回答を探す
すべての猫種 「猫の種類から質問と回答を検索する」へ戻る
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
鼻の毛について教えてください
はじめまして。19歳くらいの高齢の猫ですが、1年くらい前から、鼻の頭の毛が抜けて皮膚がむき出しになっています。廊下現象のひとつなのかもしれませんが、病気かと心配です。他の部分では脱毛の症状はありません。
トイレの失敗など老化現象はあります。足元はおぼつきがちですが、食欲もあり普段の生活は問題ない・・・
あるけなくなって瞳孔が開いたまま
- 対象ペット
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 岡山県 / に荷にさん
- 質問日時
- 2012/03/08 20:10
こんにちは
今日朝飼い猫が家の近くで座っているのを発見したところ猫は
足が痛いようでした。しかし外傷はありません。それで今日は寝かせておいたのですが歩けないようです。またご飯や水を近づけても拒否します。
また、よく見てみると猫の瞳孔はてひらいたままで手を振ってみても見えているそぶりはありません。・・・
この治療でいいのかどうか
初めまして。今長野に出産のために来ていて、猫も一緒に連れてきました。長野の冬は厳しくて、16歳になる今までなんの病気もトラブルもなかったルナの調子が悪くなりました。今年の一月の下旬にまずトイレに行ってもおしっこが出ない、今まで吐いたことないのに急に噴水のように吐くことがありました。すぐ病院に連れ・・・
喘息と言われましたが
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。雑種猫13歳になる去勢済みのオスです。食欲もあり元気です。
昨年の秋を過ぎたころから気になる咳?むせるような咳、発作みたいに咳込んでいます。今年に入って咳き込む回数も増え、病院に連れていきましたが喘息と診断されプレドニンを処・・・
トウモロコシ(コーン)成分がダメな猫の療法食
元オス猫2歳について質問です。
半年前に膀胱炎になり検査したところストラバイト結晶でした。
その時は処方食と抗生剤で膀胱炎は治まりましたが、結晶は治りません。
というのも、うちの猫はトウモロコシ(コーン)のアレルギーがあり、トウモロコシ(コーン)の入っている処方食は吐いてしまい食べられないのです・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング