猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全7369件)
「猫」に関する質問と回答を探す
質問の多い猫種から探す
一覧から猫種を探す
- ア行 の猫種から探す
- アビシニアン(63)
- アメリカンカール(22)
- アメリカンショートヘア(306)
- エキゾチックショートヘア(22)
- エキゾチックロングヘア(16)
- エジプシャンマウ(2)
- オシキャット(6)
- オリエンタルショートヘア(1)
- カ行 の猫種から探す
- キンカロー(1)
- コーニッシュレックス(1)
- サ行 の猫種から探す
- サイベリアン(21)
- シャム(サイアミーズ)(49)
- シャルトリュー(6)
- シンガプーラ(15)
- ジャパニーズボブテイル(12)
- スコティッシュストレート(8)
- スコティッシュフォールド(217)
- スノーシュ(2)
- スフィンクス(6)
- セルカークレックス(2)
- ソマリ(55)
- タ行 の猫種から探す
- ターキッシュアンゴラ(1)
- チンチラペルシャ(143)
- デボンレックス(3)
- トンキニーズ(6)
- ナ行 の猫種から探す
- ノルウェージャンフォレストキャット(70)
- マ行 の猫種から探す
- マンチカン(85)
- ミヌエット(36)
- メインクーン(92)
- ラ行 の猫種から探す
- ラガマフィン(18)
- ラグドール(74)
- ロシアンブルー(114)
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
FIP治療中(経過観察5日目)
4月26日FIPドライタイプ早期の診断あり、84日間の投薬を終え経過観察5日目となりました。
元気食欲たまにありますが、唇を舐める仕草がほんの少し増え口を見てみると上の唇、犬歯の横に口内炎のようなヘルペスのような白くて丸いできものができています。原因はなんでしょうか。どうしたらよいですか。
会陰尿道造瘻手術後について
- 対象ペット
- 猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 11ヵ月
- 質問者
- 東京都 / むぎさん
- 質問日時
- 2023/07/17 22:24
6月末にもうすぐで1歳になる雄猫の会陰尿道造ろう手術を行いました。
手術から2週間後 抜糸をしましたが、そのときに
先生から陰部を舐めないようなるまではエリザベスカラーを外さない方がいいと言われました。
しかしどうしても排泄後は舐めたくなるようで、 いつ外せばいいのか判断が難しいです。
いつまで・・・
肉球を吸ってなめこわしが心配
生後推定3ヶ月の保護猫が、自分の肉球を吸っていて、なめこわしが心配です。他の脚に比べて毛が茶色くなっており、なんだか黒く固まっている箇所もあります(画像参照)
吸うのはお腹が空いている時と眠たい時です。
飼い主である私と夫が、猫さんの真似をして、自分の腕を音を立てて吸う素振りを見せると、「・・・
皮下点滴、注射跡のしこりについて
8歳の雌猫です。
肛門嚢炎から感染症となり、また数年前のアレルギーが再発したようで、皮下点滴や抗生剤、消炎剤、ステロイド剤等々の注射が連続となりました。
以前(数年前)に3種混合ワクチンで背中(肩甲骨の間)にしこりが生じた事があります。一月しないうちに消失したので安堵しましたが、それ以降はアレルギー・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17