- ケイレンをおこすに関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 4歳 1ヵ月
2025/03/12 19:51
入浴の最中にだっこしながら背中をあらっていました。
体勢が悪かったのか、だっこの向きを変えようと向きを変えながら洗っていました。もちろん頭や耳に水をかけないよう細心の注意を払っていましたが、だっこ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 21歳 4ヵ月
2024/07/27 17:48
てんかんのお薬の、フェノバール30の1/8錠と
フェノバールエリキシルの1ccは
同じぐらいの投与量ですか?
よろしくお願いします。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 10歳 7ヵ月
2023/12/18 15:21
お世話になっております。
オス猫10歳7か月についてご質問させていただきます。
腎臓病4年目で過去2020年・2022年に2回尿管結石を起こしました。
尿管結石を起こした時に、顔をヒクヒクさせる症状がみら... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 女の子 / 8歳 5ヵ月
2023/11/10 15:43
8月中旬以降今日まで10-24日間隔で合計4回の痙攣発作が起きています。毎回嘔吐した直後に倒れて肢体がつっぱっり、全身に力が入っている様子が1分ほど続き、その後20-30分程呼吸が早く、初回は計2時間程クローゼ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- のんびりしてる時によく震えています。これは痙攣ですか?
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 0歳 7ヵ月
2023/09/08 21:01
のんびりしている時や寝惚けているとき、眠い時等に痙攣のような震えがあります。ネットではレム睡眠などで問題ないと書かれて居ますが、これはその痙攣と同じでしょうか?
人の上に乗るのが好きで、くっつい... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 10ヵ月
2025/05/20 00:06
5月7日に目の腫れがあり、かかりつけ医にビブラマイシンを処方され、朝夕6日間飲み切りました。ちゅーるびっつに挟み薬をあげていたので、薬剤が食道に張り付いたりはないと思います。15日の夜、食事を前に全く口... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2025/07/29 08:35
今朝、犬歯の先が欠けていることに気が付きました。
朝ごはんもしっかり食べて、元気も有り普段と変わりはありません。
早急に病院へ連れて行った方がよろしいでしょうか? 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目の腫れについて(点眼薬の副作用?ウィルス?)
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 15歳 6ヵ月
2025/07/24 19:15
雌猫(推定15歳)です。以前に慢性鼻炎の件でご回答頂き、ありがとうございました。
病状安定せず、7月2日に肺炎と腎不全を起こしていることがわかり、治療中です。
肺炎治療は7/2と7/15にコンべニア... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 7歳 3ヵ月
2025/06/20 00:31
3年前から慢性的に咳があります。
咳の数日後に毛玉を吐くことが多いです。
しかしだんだんと頻度が上がってきていることと、吐き出すことができなくなっており苦しそうに思います。
頭を下げて気道を確保する... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
綺麗な白黒の男の子
0歳3ヶ月くらい
所在地 石川県
名前 こんぶ君
掲載期限2025/9/30
可愛いキジ
4歳0ヶ月くらい
所在地 大阪府
名前 マル
掲載期限2025/11/19
ちょっとシャイです!
0歳9ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 チュール命のフラジョーラくん🐱
掲載期限2025/9/30
里親さん募集
2歳6ヶ月くらい
所在地 岡山県
名前 ピノ
掲載期限2025/11/25
こわがり次女アーサ
0歳3ヶ月くらい
所在地 山口県
名前 アーサ
掲載期限2025/11/22
抗てんかん薬
19歳になる猫です。2週間前野良猫に襲われ怪我をして出血しました。水も飲まずご飯も食べなのでその日に病院に行き、点滴と化膿止めの注射を打ちました。2種類の粉薬を処方されました。7月18日
中々食欲が戻らず一日おいてまた通院。同じ処置をしました。体重がこの二日で300グラムも減っていました。
徐々に食べられるようになった7月22日朝突然痙攣。すぐ治り食欲もあったので通院のストレスより食欲を取り、通院しませんでした。がその日の夜二回目の発作。今度は長かったです。時間も遅かったので通院はできませんでした。
7月24日に通院 体重は何とかキープ出来ていましたが、血液検査の注射の後また発作を起こしました。長かったので鼻から入れる薬を打たれました。
検査の結果内臓は問題なし、てんかんの原因は脳だと判断されました。エピレス錠 14日分と、その時使ったのと同じ点鼻薬を二回分処方されました。
その日から飲ませ、一日目は問題ありませんでした。二日目の後嘔吐し、その後呼吸がおかしくなり完全に落ち着くまで30分かかりました。病院に電話したら副作用ではなく問題ないと言われました。
でもこの頃から食事量が減り、飲ませた後もボーッとしている時間が長くなりました。薬が強すぎるのではないかと心配になりました。
殆ど食べなくなり、7月30日ほぼ寝たきり状態に。昼頃発作を起こしたので、処方された点鼻薬を打ちました。夕方位から小さな発作を繰り返し呼吸が辛そうなので、悩んだ末にもう一回打ちました。もう数日だと思ったのでその日はエピレス錠は飲ませませんでした。
次の日は朝から発作が頻発して呼吸も辛そうなので、例の点鼻薬を処方してもらいに行きました。が目的が違うと拒否されました。が何とか2個だけもらってきました。こんな状態でも錠剤の方をしっかり飲ませる様に言われました。
苦しそうなのですぐ使いました。錠剤も細かくしてあげてみました。夜激しく動き回って呼吸も荒く辛そうなのでまた打ちました。落ち着いて2時間位ゆっくり寝られたようです。
そして今日、朝から発作を繰り返してます。錠剤を粉にして飲ませましたが変化無しです。ずっとバタバタしてます。
もう今日か明日まで待つかの状態ですが、苦しそうで見てて辛いです。何が出来る事はないのでしょうか?例の点鼻薬が効くなら欲しいけど、また先生とケンカになりそうで、どうするべきですか?
教えてください。