猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全3474件)
「猫」に関する質問と回答を探す
質問の多い猫種から探す
一覧から猫種を探す
- ア行 の猫種から探す
 - アビシニアン(64)
 - アメリカンカール(24)
 - アメリカンショートヘア(309)
 - エキゾチックショートヘア(22)
 - エキゾチックロングヘア(16)
 - エジプシャンマウ(2)
 - オシキャット(6)
 - オリエンタルショートヘア(1)
 
- カ行 の猫種から探す
 - キンカロー(1)
 - コーニッシュレックス(1)
 
- サ行 の猫種から探す
 - サイベリアン(21)
 - シャム(サイアミーズ)(49)
 - シャルトリュー(6)
 - シンガプーラ(15)
 - ジャパニーズボブテイル(12)
 - スコティッシュストレート(8)
 - スコティッシュフォールド(223)
 - スノーシュ(2)
 - スフィンクス(6)
 - セルカークレックス(2)
 - ソマリ(56)
 
- タ行 の猫種から探す
 - ターキッシュアンゴラ(1)
 - チンチラペルシャ(144)
 - デボンレックス(3)
 - トンキニーズ(6)
 
- ナ行 の猫種から探す
 - ノルウェージャンフォレストキャット(72)
 
- マ行 の猫種から探す
 - マンチカン(86)
 - ミヌエット(37)
 - メインクーン(92)
 
- ラ行 の猫種から探す
 - ラガマフィン(18)
 - ラグドール(75)
 - ロシアンブルー(116)
 
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
FIP抗体価が1600倍ですが2匹目を迎えたい
はじめまして。
2021年の4月にブリーダーさんからお迎えした
現在1歳半のロシアンブルーを飼っています。
昨年の夏頃にブドウ膜炎になり
FIPの抗体価の検査をして1600倍という数値が出ました。
その後ブドウ膜炎は落ち着きましたが、
今年の5月に年一回のワクチンに行った際に
再度検査をしてもらうと同じ・・・
猫の慢性腎不全、療法食に疑問
はじめまして、宜しくお願い致します。
8歳の愛猫が慢性腎不全と診断され、活性炭と茶色の液体を飲み始め約3週間目です。
茶色の液体薬は、目盛のついたスポイト付の入れ物に10日分を入れて処方されるもので、ネットで調べても何なのか分かりません。
以前、12歳の子が慢性腎不全とエイズで亡くなった際も処方さ・・・
猫が2時間おきに食べて夜人間が寝れず人間が健康障害を起こしています。
10歳の雑種の雄猫の質問です。
生まれつき心臓に穴が開いていて雑音がします。
2時間おきに餌を要求して、それは夜中も続きます。
体重は平均的で今のところ異常ではないようです。(近所の獣医さん)
夜中人間が2時間おきに起こされて、カリカリだと軟便になるため、缶詰をあげないとかじってきて怪我をします。
・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング





















