だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全20316件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

血小板減少症の薬の副作用についてです。お願いします。

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/09/06 13:54

血小板減少症にかかったジョンの飼い主です。
どうぞよろしくお願いいたします。

九月一日にお腹の部分と舌に内出血があり、夜間診療を受けました。
その時「血小板がほとんどありません、6000です」とのことでした。
プレドニゾン、アドナ、ベモックスを皮下注射していただきました。

明朝、同日ですが、近くの病・・・

回答
1名

散歩から帰ってくると、座れません。

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / tleobeagleさん
質問日時
2007/09/06 12:44

ご質問させていただきます。
9歳になるビーグルです。最近、元気がなく、食欲も余りありません。
それでも、散歩に行く前は、元気なんですが、15分程度の散歩をして帰ってくると、座ったり、横になることができません。自力で座ろうとするのですが、座れないので、うろうろ歩き回り、息使いが荒くなります。ひどい・・・

回答
1名

腹部のしこり

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ボンチャさん
質問日時
2007/09/06 08:51

初めて質問させていただきます


犬は3ヶ月ほど前 生理になってました
その後 ポツポツ腹部にしこりができましたが消えました。
ですが2週間ほど前
犬の乳首の根元に 10㎜×7㎜の しこりができました
ちょっと大きいな~と思い 病院に連れて行ったら
「腹部のしこりは 悪性の確立が50%だらか 早めに取・・・

骨の腫瘍

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / makkuさん
質問日時
2007/09/06 02:42

はじめまして。シェルティー♂13歳です。

先月頃から左足上部に大きなしこりができ始め、先日には左足を地面につけなくなり、びっこをひく様になってしまい病院に連れていきました。

レントゲンを撮ったところ、左足上部が黒っぽく写っていました。
診断結果としては、骨に腫瘍ができており、骨が溶け始めていて、・・・

腎臓病について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / 雪あかりさん
質問日時
2007/09/05 21:55

1年半ほど前から血液検査による腎機狽フ数値が高いとの診断で、定期的に血液検査を受けてきましたが、今回の検査で、かなり悪い数値がでました。
1年半前から今回の検査までの数値は:
BUNが 30,2→19,4→33,5→21,1→37,3→30,7→30,7→25,4→41,2(今回)
CREAが、1,21→1,09→1,44→1,12→1,17→1,20→1,01→1,38→1,72(今回)
・・・

腹部膨満

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / たぁすけさん
質問日時
2007/09/05 21:45

2ヶ月ぐらい前に血便が1週間に1度くらい3回出ました。
その度に便を持って受診しました。
アレルギーかも知れないと言われ缶詰のフードとビオフェルミン、ホエイを処方されよくなりました。
それからは、ドライ・ドッグフードしか食べさせてないのですが、ここ数日お腹がパンパンに腫れています。
あまり動きたが・・・

回答
1名

抗ガン剤と薬物

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / miyumamaさん
質問日時
2007/09/05 19:28

先日、病院での検査でリンパ腫である事が判明しました。
これから闘病生活がはじまるわけですが。。。
治るものでもありません><
病院ではこれから薬物を飲ませていくか、一ヶ月に一度の抗ガン剤治療を
するかという風にお話して頂きました。
まだどちらにするべきか、家族皆頭を悩ませているところですが、
抗ガン・・・

回答
2名

血管肉腫について

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / Bigさん
質問日時
2007/09/05 19:21

はじめまして。昨夜、我が家のビーグル8歳が肝腎間の血管肉腫により旅立って行きました。
なぜ早期に愛犬の不調を気づいてやれなっかったのか悔やまれてなりません。そこで、腹腔内にできた血管肉腫の顕著な初期症状を教えて頂けないでしょうか。
(経過)
・5月22日 首の肥満細胞腫2個切除 ステージⅡ 転移の可・・・

回答
1名

胃腸の健康を保つ為に

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ボキボキ星人さん
質問日時
2007/09/05 16:13

 こんにちは。
初めて質問させていただきます。
基本的に現在健康で元気です。

 以前Yahoo知恵袋の中で日頃胃腸の健康を保つ為に
人間が服用するビオフェルミンを1/4食事の際に
食べさせると良いと聞いたのですが(その方は
ワンちゃんがすぐに下痢を起こし易く病院に相談したところ
飲ませても良いといわれたそう・・・

回答
1名

カビと診断されました

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / みいなさん
質問日時
2007/09/05 12:10

いつもお世話になっております。
先日動物病院でカビの検査をし、今日カビが見つかりましたとの電話をもらい、クスリを受け取りに行く予定です。
カビは感染すると聞きますが、お散歩中に他のワンちゃんとの接触はやはり避けたほうがいいのでしょうか?
また人への感染はありますか?
注意点があればアドバイスお願い・・・

回答
1名

20316件中 10581 ~ 10590 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト