だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全10878件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

皮膚が

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / パパちゃんさん
質問日時
2011/02/02 16:56

質問させて頂きます。宜しくお願い致します。

現在5歳の柴犬♀を飼っているのですが、昨年夏過ぎ頃から両腿のあたりに3cm程の円形のハゲができました。動物病院で診察をした所、顕微鏡で皮膚を見て頂いたのですがダニなどはいなかったようで 真菌かもしれないということで飲み薬を頂きました。(フェラリアのショッ・・・

回答
1名

腫瘍

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / Birdyさん
質問日時
2011/02/01 22:41

こんばんは。アドバイスをお願いいたします。ジャックラッセルテリア9歳の女の子(5キロ)です。7~10日前ぐらいから咳をやりはじめ、獣医さんにてレントゲン撮影をしてもらったところ右の肺のところに腫瘍らしきものがあり病理組織の検査をしてもらいました。(大きさは、右からエコーで診ると心臓が見えないく・・・

回答
2名

自分の尾を追いかけて、噛んでしまいます。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / マロリさん
質問日時
2011/02/01 22:41

はじめまして。
アドバイスをいただきたくて、質問させていただきました。

柴犬のメス、5ヶ月です。
去年の11月に、わが家に来ました。

12月くらいから、自分の尾を追いかけて、グルグル回るようになり、
そのまま、尾を噛むようになりました。
尾を追いかけて、グルグル回っている時は、低いうなり声を出します。
・・・

回答
1名

抱っこから頭から落下しました!

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
鹿児島県 / Kohtaママさん
質問日時
2011/01/31 09:47

はじめて質問させて頂きます。チワワとトイプードルのMIXで、3カ月半の男の子です。今朝珍しく大雪が降り、犬に見せたくて防寒着のお腹に入れ外に出ようとした所、前を歩いていた夫の後を追い、急にぴょん!と飛び出し・・頭から廊下に落ちてしまいました。蹲って数回キャンキャン鳴いた後、数秒うーっと唸ってました・・・

回答
1名

肛門に異常を発見しました。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大分県 / あきらさん
質問日時
2011/01/31 07:01

はじめまして、良きアドバイスを頂きたいと思います。
4日前の夜、定期入浴にて肛門しぼりをしようと触れたのですが、肛門の下部がぷっくりと腫れていました。(搾り出す時の絞り出しあげる筋の指での感触がなかったので、じっくり見て発見しました。)
月1頻度で入浴と肛門絞りをしておりますが、2年半で2回程し・・・

回答
1名

高脂血症の薬について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
香川県 / エドさん
質問日時
2011/01/30 16:59

はじめまして。うちのワンコは12歳ぐらいの雑種で見た目はコリーです。一年半前に高脂血症と診断されて薬を飲ませています。

最初の半年ちょいは薬を飲ませて1ヶ月ごとの血液検査、その後に2ヶ月ごとの検査をして去年の秋ごろから薬だけになりました。
数値は薬を飲み始めて4ヶ月ごろに下がって このまま維持・・・

回答
1名

痙攣発作の頻度と時間

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / まいっちんぐ。さん
質問日時
2011/01/29 10:33

2才のミニチュアダックスです。

11月に保護センターに連れ込まれ、ボランティアさんを介して12月から我が家で飼い始めました。
保護当時からたびたび軽い痙攣の発作を起しており、先月我が家に来て初めて痙攣発作がおきた際に受診したところ、血液検査などには問題がないので、恐らくてんかんだろうとの診断。
・・・

回答
1名

処方薬の影響

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ケラさん
質問日時
2011/01/28 22:14

以前に何度か質問させて頂いたM・ダックス(6才・♀)
避妊済みです。

数年前から、蛋白喪失性腸症によりステロイド剤と整腸剤を
服用し、療養食を与えています。
重ねて、数ヶ月ほど前から抗癲癇薬も服用するようになり
ました。

最近はお散歩後の足裏からの出血に悩まされていましたが、
靴や靴下を履かせたりお・・・

回答
1名

耳介辺縁血管炎

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2011/01/28 16:24

お忙しい中すみません、気に掛かることがあり質問させて頂きます。
MIX犬あずきの事ですが、2歳の冬に両耳の先から出血し、2件目の病院で「寒冷凝集素症」の検査は陰性なので「耳介辺縁血管炎」でしょうと診断。
その後あずきの両方の耳は角が取れ、右耳の先はV字になりました。

春になり暖かくなると出血も止まり・・・

回答
1名

寄生虫の薬

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / 錬金さん
質問日時
2011/01/28 05:04

たびたびすいません。教えてください。寄生虫の薬を病院で飲んだ後20時間たっても排便をしません。薬を飲んだ後は元気に走り回ってご飯もたべてます。早く寄生虫を出した欲しいのですがどうすれば良いですか?アドバイスおねがいします。

回答
1名

10878件中 2561 ~ 2570 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト