だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全20264件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

慢性腎不全

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / cororocororoさん
質問日時
2016/02/10 15:49

初めまして。
初めて質問させて頂きます。間もなく16歳になるミニチュアダックスです。

13歳の時に腎臓に嚢胞があると診断されていましたが、年齢を考えると針を刺しての詳細な検査は勧めません。と病院で言われていたので本人も食欲もあり元気だったので特に薬は飲んでいませんでした。

去年の9月、良いと勧・・・

犬の突然死

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / えりんぎさん
質問日時
2016/02/10 00:00

初めまして
飼っていた愛犬が突然死んでしまい、とても動揺しております。
乱筆乱文お許しください。

2月8日の午前9時頃に旅行に行くために、愛犬をペットホテルに預けました。
行く前までの様子はいつも通りで、体調が悪い素振りもなく元気で餌もよく食べていました。
しかし、2月9日の夜9時頃に息をしていな・・・

子宮蓄膿症の疑いの為手術後、麻酔または抗生物質の影響での腎臓病

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ckpmenkrrさん
質問日時
2016/02/09 00:11

すみません、また文章が書ききれなかったみたいで切れてしまいました。最後です↓

色々調べてみましたが、手術の薬物で腎臓悪くなった場合回復したなど
検索しても今の悩みが解消する所へ辿りつけないでいます。
治療法がある、または、こういう方法がある、などアドバイスがあれば教えて下さい。

宜しくお願・・・

子宮蓄膿症の疑いの為手術後、麻酔または抗生物質の影響での腎臓病

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ckpmenkrrさん
質問日時
2016/02/09 00:11

質問した文章が途中で切れてしまいました。
続きです。↓

別の病気があるかもしれないと血液検査をした所、腎臓の数値が凄く悪かったです。

BUN 130mg/dl 正常値(7-27)
CREA 4.4mg/dl 正常値(0.5-1.8)
PHOS 16.1mg/dl 正常値(2.5-6.8)

先生が言うには、手術の時の麻酔か抗生物質で腎臓が悪くなったと思う・・・

子宮蓄膿症の疑いの為手術後、麻酔または抗生物質の影響での腎臓病

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ckpmenkrrさん
質問日時
2016/02/09 00:11

犬の子宮蓄膿症の手術後の腎臓病について教えて下さい。

13歳、チワワ、メス、1.8㎏です。

手術後、麻酔か抗生物質の影響で腎臓の数値が悪くなりました。

1/27日
子宮蓄膿症の疑いがあり手術をすすめられ、手術しました。
3日間入院(入院中は鳥のささ身と豚肉を少し食べたそうです。)

1/30日
・・・

餌をたべません

対象ペット
/ グレートピレニーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ムックママさん
質問日時
2016/02/08 08:49

はじめまして。
アドバイスを頂きたく思い、ご相談します。
ピレニーズの男の子8ヶ月です。
2月3日頃から餌をたべません。その為元気が全く無く、
あまり動きたがりません。
嘔吐、下痢はありませんが、食べていない為、便もあまりでません。
2月6日に病院で受診しましたが、特に異常は無く、
点滴とビタミン・・・

肥満と血液検査

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2016/02/04 16:59

はじめまして。3歳5ヶ月のチワワについてご意見いただきたく質問させていただきます。

なおチワワは我が家にいるのではなく、近くの祖母の家にいます。

本日2月4日、昨夜からご飯を食べず便はでてないのですが、朝10時頃嘔吐(黄色い液と泡です)を続けて3回ほどしたので病院に連れていきました。

前日の3日に・・・

症状がよくならない、ご飯を食べない

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / けいさん
質問日時
2016/02/04 09:20

去年12月頃クシャミが頻繁にでて、少量の出血もありました。
年末に見ていただき年始にCT撮りました。
鼻に腫瘍は無かったのですが、
感染症という事で薬の処方をして頂きました。
24日にカビも陽性だった為薬が増えました。
その頃より食欲も落ちヒルズの高カロリー食を頂きましたが、
自分からは食べません。・・・

左後ろ足について

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ふとしさん
質問日時
2016/02/02 20:03

はじめまして。
相談させて頂きたくメールしました。
ゴールデンレトリバー、9ヶ月、オスです。

本日、散歩に行ったところ、左後ろ足を浮かせて歩いているように感じたので、よく見てみるとやはり、浮かせぎみに歩いていました。

そこで、生まれて3ヶ月が経ったころ、皮膚が弱く通院している時に、
獣医さん・・・

角膜穿孔について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / chichamanさん
質問日時
2016/02/02 13:22

はじめまして。質問させてください。
15歳のシーズー♀です。目に穴?というか、ボコボコになっており、真っ赤で目ヤニ+ニオイも出ています。下まぶたも下がり気味です。前に角膜穿孔と言われたのですが、点眼で様子をみていたら悪化しました。
病院で診てもらった結果、眼球を取るしかないと言われました。慢性の・・・

20264件中 4111 ~ 4120 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト