だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全10911件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

目がくっついた?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / アトムさん
質問日時
2006/04/08 11:12

10日ほど前、喧嘩により右の眼球を負傷しました。現在は下瞼の腫れと眼球の白濁がみられ、内服薬と目薬(抗生物質と角膜治療薬)を処方していただいています。初見ではしばらく様子をみての後、瞼を一時縫合すると言われました。その間、何度か検査(リトマス試験紙みたいな)をしましたが、まったく回復してないとの・・・

回答
1名

初潮がきましたが・・・

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/08 10:57

はじめまして。ミニ・ピンの娘に2月14日に初潮がきましたが、いまだに生理が止まりません。来週で2ヶ月になってしまいます。1ヶ月が過ぎた頃、近所の獣医さんに診ていただきましたが、食欲も元気もあり、出血の色も悪くないので、もう少し様子を見るようにいわれてきましたが、心配です。生理の長さ、重さは個人差・・・

回答
1名

どうしたら?

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/08 10:52

今月で11才になるラブラドールの雄ですが、1年くらい前から右の目の下が化膿して(歯の根本が化膿して)今は化膿止めをきらす事が出来ない日々です。おまけに右足の人間で言うと手首の所が痛いらしくまともについてあるけないくらい、毎日3㎞くらい歩いていた犬でしたが、2ヶ月前から今は全く散歩に出ていません・・・

回答
1名

糖尿病の治療について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/08 09:59

はじめまして。
13歳オスのミックス犬ですが、先日糖尿病(空腹時血糖値570)という診断をうけました。
一週間内服(1日2回/1回1錠)し、その後インシュリン注射をはじめ一週間たちました。
しかし、元来暴れん坊なため、四日目あたりから注射を激しく拒否されてしまっています。(無理やりやっているのですが、うま・・・

回答
1名

食欲不振です!!

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ピーチさん
質問日時
2006/04/08 01:18

1ヶ月ほど前から気持ち悪い様子で、黄色い液状のものや白い泡を吐くようになり、病院にかかりました。点滴レントゲン・バリウムの検査をした結果、前立腺肥大で腸を圧迫し大便が溜まっていることがわかりました。そのため食べても吐いてしまうとの診断でした。食べた物は吐いていないので消化はしているようです。

・・・

回答
2名

痙攣なのか癖なのか、四肢をつっぱります

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / マリモモママさん
質問日時
2006/04/08 01:03

1歳5か月のチワワです。
眠る前ベッドの上で体をびくんびくんと何回かつっぱります。
体ごと寝床を収まりよく慣らしているのかと思っていたのですが夫が痙攣なのではと言うのです。
意識に異常はなく目もどちらかというといたずらしているときのようにしっかりしています。
眠っている間はありません。
横になって・・・

回答
1名

避妊手術について

対象ペット
/ ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/08 00:16

2ヶ月前にヒートが終わり、今はいわゆる偽妊娠状態にあります(以前、そう診断されました)。人形のようなものは全部隠したのですが、食欲もなく、嘔吐したり、キューキューとなきながら家中何かを探し回っています。 出産をさせたいと考えていたのですが、よい相手が見つからないこともあり、いずれにしても避妊手・・・

回答
1名

糖尿病

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山口県 / ダダさん
質問日時
2006/04/07 22:45

初めまして。
今年の初めから糖尿病になって治療を受けています。
注射(インシュリン)を毎日48ccをうっています。
インシュリンの量はまだ決まっていません。
一月くらい前から目の中心が白くなり糖尿からくる白内障みたいです。
三週間くらい前からコラーゲンを与えています。
糞が丸く硬いのがでています。
エ・・・

回答
2名

チェリーアイ

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / NONMAROさん
質問日時
2006/04/07 21:22

先月の二回目のワクチン接種した日に現れました
数日後病院に連れて行き説明を受けてチェリーアイだと教えていただきました。
病院側は、まだ小さいので、三回目の接種の時まで
様子を見ましょうと、目薬を処方してくださいました。
マロ自身は至って元気そのものです。
今心配なのは、三回目の接種(今月)の時にもう・・・

回答
1名

砂粒症にならないための方法と検査の内容

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/07 20:35

昨年(平成17年)8月25日に砂粒症と診断され、9月1日より食事療法(r/dのみの食事)を30日間行いました。その結果、砂粒はなくなりました。その後食事をc/dに切り替え今日に至っています。その間の検査は1月ごとの尿のph検査と2月ごとのエコー検査でした。尿検査はいずれも酸性であること、エコーのほうも・・・

回答
1名

10911件中 9371 ~ 9380 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト