犬の種類から質問と回答を検索する 犬種一覧(全10912件)
「犬」に関する質問と回答を探す
質問の多い犬種から探す
一覧から犬種を探す
- ア行 の犬種から探す
- アイリッシュセッター(7)
- 秋田犬(38)
- アメリカンコッカースパニエル(95)
- アメリカンスタッフォードシャーテリア(1)
- アメリカンピットブルテリア(14)
- アラスカンマラミュート(4)
- イタリアングレーハウンド(52)
- イングリッシュコッカースパニエル(6)
- イングリッシュスプリンガースパニエル(2)
- イングリッシュセッター(2)
- イングリッシュポインター(1)
- ウィペット(12)
- ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(347)
- ウェルシュ・コーギー・カーディガン(3)
- ウェルシュテリア(7)
- ウエストハイランドホワイトテリア(11)
- エアデールテリア(4)
- オーストラリアンケルピー(2)
- オーストラリアン・シェパード(2)
- オールドイングリッシュシープドッグ(3)
- カ行 の犬種から探す
- 甲斐犬(19)
- 紀州犬(18)
- キャバリア(172)
- グレートデン(5)
- グレートピレニーズ(17)
- ケアーンテリア(20)
- ケリーブルーテリア(1)
- コーイケルホンディエ(4)
- ゴールデンレトリバー(415)
- サ行 の犬種から探す
- サモエド(9)
- サルーキ(2)
- シーズー(593)
- シーリハムテリア(1)
- シェットランドシープドッグ(190)
- 四国犬(5)
- 柴犬(1,001)
- シベリアンハスキー(57)
- ジャーマン・シェパード・ドッグ(43)
- ジャーマンピンシャー(2)
- ジャイアントシュナウザー(2)
- ジャックラッセルテリア(109)
- スコティッシュテリア(6)
- スタッフォードシャーブルテリア(1)
- スタンダードシュナウザー(53)
- スタンダードダックスフンド(ロング)(670)
- スタンダードダックスフンド(スムース)(6)
- セントバーナード(9)
- タ行 の犬種から探す
- ダルメシアン(36)
- チベタンスパニエル(5)
- チャイニーズ・クレステッド・ドッグ(3)
- チャウチャウ(3)
- 狆(チン)(7)
- トイマンチェスターテリア(1)
- 土佐犬(7)
- ドーベルマン(16)
- ナ行 の犬種から探す
- 日本スピッツ(16)
- 日本テリア(6)
- ニューファンドランド(4)
- ノーフォークテリア(4)
- ノーリッチテリア(2)
- ハ行 の犬種から探す
- ハバニーズ(3)
- バーニーズ・マウンテン・ドッグ(59)
- バセットハウンド(4)
- バセンジー(2)
- パグ(249)
- パピヨン(328)
- ビーグル(272)
- ビションフリーゼ(33)
- フラットコーテッドレトリバー(5)
- フレンチブルドッグ(365)
- ブービエ・デ・フランダース(1)
- ブリタニースパニエル(1)
- ブリュッセルグリフォン(7)
- ブルドッグ(26)
- ブルマスティフ(1)
- プチバセットグリフォンバンデーン(1)
- ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア(1)
- ペキニーズ(78)
- 北海道犬(7)
- ボーダーコリー(86)
- ボクサー(41)
- ボストンテリア(81)
- ボルゾイ(9)
- ボロニーズ(11)
- ポメラニアン(448)
- マ行 の犬種から探す
- マルチーズ(323)
- ミニチュアシュナウザー(241)
- ミニチュアピンシャー(126)
- ミニチュアブルテリア(7)
- ヤ行 の犬種から探す
- ヨークシャーテリア(551)
- ラ行 の犬種から探す
- ラサアプソ(3)
- ラフコリー(4)
- ラブラドールレトリバー(424)
- レークランドテリア(2)
- レオンベルガー(1)
- ロットワイラー(7)
- ワ行 の犬種から探す
- ワイアーフォックステリア(17)
- ワイマラナー(8)
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
喉をさすっても咳が出ます
10ヶ月になるトイプードルを飼っています。
咳とアレルギーで悩んでいます。
咳の症状は今年の3月にうちに来てから1ヶ月後4月頃からずっとです。獣医さんではケンネルコフと言われ最初(4月)のみ薬が出ていましたがそれからも咳が治りません。
それが、水を飲んだ後は必ずゲボゲボっという咳きをします。
それ・・・
ヘルニア治療のあとの皮膚のたるみ
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 兵庫県 / Megさん
- 質問日時
- 2008/11/07 05:04
こんにちは
アドバイスをお願いします。
我が家で飼っているメスの2歳半のダックスが椎間板ヘルニアだと診断されました。治療法は1週間毎日注射に通いました。その間は絶対安静でケージに寝かせていました。5日目ぐらいから元気になりましたが、1ヶ月ぐらいは安静にさせていました。今では歩き方もほとんど以前と・・・
バファリンを誤食してしまいました・・・
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / ★☆めい☆★さん
- 質問日時
- 2008/11/04 22:36
昨晩、5.1kgのM・ダックス♀が、バファリン2~3錠を誤食して
しまいました。
病院で30分後くらいにはかせてもらったのですが、その後も
当日6回、翌日(今日)も3回吐いています。
また、吐いたものにも血が混じり、食欲もなく、サラサラの水に血が
混ざったようなものを吐くようになりました・・・
血尿もあり・・・
脳の病気でしょうか?
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 北海道 / LENさん
- 質問日時
- 2008/11/04 15:12
はじめまして。アドバイスを宜しくお願いいたします。
ミニチュアシュナウザー7歳です。
昨日、昼寝中に突然意識をなくして激しい痙攣が5分くらい起きて痙攣が止むと泡を出してぐったりしました。その後15分くらいしたら正常にもどり、昨夜は普通にお散歩も行き食欲もとてもあります。
今まで痙攣を起こした事が・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声