犬の種類から質問と回答を検索する 犬種一覧(全20284件)
「犬」に関する質問と回答を探す
質問の多い犬種から探す
一覧から犬種を探す
- ア行 の犬種から探す
- アイリッシュセッター(7)
- 秋田犬(38)
- アメリカンコッカースパニエル(94)
- アメリカンスタッフォードシャーテリア(1)
- アメリカンピットブルテリア(14)
- アラスカンマラミュート(4)
- イタリアングレーハウンド(52)
- イングリッシュコッカースパニエル(6)
- イングリッシュスプリンガースパニエル(2)
- イングリッシュセッター(2)
- イングリッシュポインター(1)
- ウィペット(12)
- ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(347)
- ウェルシュ・コーギー・カーディガン(3)
- ウェルシュテリア(7)
- ウエストハイランドホワイトテリア(11)
- エアデールテリア(4)
- オーストラリアンケルピー(2)
- オーストラリアン・シェパード(2)
- オールドイングリッシュシープドッグ(3)
- カ行 の犬種から探す
- 甲斐犬(19)
- 紀州犬(18)
- キャバリア(172)
- グレートデン(5)
- グレートピレニーズ(17)
- ケアーンテリア(20)
- ケリーブルーテリア(1)
- コーイケルホンディエ(4)
- ゴールデンレトリバー(413)
- サ行 の犬種から探す
- サモエド(9)
- サルーキ(2)
- シーズー(593)
- シーリハムテリア(1)
- シェットランドシープドッグ(190)
- 四国犬(5)
- 柴犬(1,000)
- シベリアンハスキー(57)
- ジャーマン・シェパード・ドッグ(43)
- ジャーマンピンシャー(2)
- ジャイアントシュナウザー(2)
- ジャックラッセルテリア(109)
- スコティッシュテリア(6)
- スタッフォードシャーブルテリア(1)
- スタンダードシュナウザー(53)
- スタンダードダックスフンド(ロング)(670)
- スタンダードダックスフンド(スムース)(6)
- セントバーナード(9)
- タ行 の犬種から探す
- ダルメシアン(36)
- チベタンスパニエル(5)
- チャイニーズ・クレステッド・ドッグ(3)
- チャウチャウ(3)
- 狆(チン)(7)
- トイマンチェスターテリア(1)
- 土佐犬(7)
- ドーベルマン(16)
- ナ行 の犬種から探す
- 日本スピッツ(16)
- 日本テリア(6)
- ニューファンドランド(4)
- ノーフォークテリア(4)
- ノーリッチテリア(2)
- ハ行 の犬種から探す
- ハバニーズ(3)
- バーニーズ・マウンテン・ドッグ(59)
- バセットハウンド(4)
- バセンジー(2)
- パグ(249)
- パピヨン(328)
- ビーグル(272)
- ビションフリーゼ(33)
- フラットコーテッドレトリバー(5)
- フレンチブルドッグ(365)
- ブービエ・デ・フランダース(1)
- ブリタニースパニエル(1)
- ブリュッセルグリフォン(7)
- ブルドッグ(26)
- ブルマスティフ(1)
- プチバセットグリフォンバンデーン(1)
- ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア(1)
- ペキニーズ(78)
- 北海道犬(7)
- ボーダーコリー(86)
- ボクサー(41)
- ボストンテリア(81)
- ボルゾイ(9)
- ボロニーズ(11)
- ポメラニアン(446)
- マ行 の犬種から探す
- マルチーズ(323)
- ミニチュアシュナウザー(240)
- ミニチュアピンシャー(126)
- ミニチュアブルテリア(7)
- ヤ行 の犬種から探す
- ヨークシャーテリア(551)
- ラ行 の犬種から探す
- ラサアプソ(3)
- ラフコリー(4)
- ラブラドールレトリバー(423)
- レークランドテリア(2)
- レオンベルガー(1)
- ロットワイラー(7)
- ワ行 の犬種から探す
- ワイアーフォックステリア(17)
- ワイマラナー(8)
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
胃腸炎との診断、治療内容について
9歳10ヶ月になる柴犬を飼っています。
1週間前の朝(月曜日)、下痢(3回全体的に黄土色で透明な粘液のようなものも。1回目は量も多く徐々に少なくなる感じ)をし、夕方嘔吐(黄色い細かい泡が立っているようなもの)、その後下痢(2回朝と同じように黄土色っぽい便と粘液)をしたため動物病院へ連れて行きました。
嘔吐物・・・
座れないんです
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 福岡県 / アルマさん
- 質問日時
- 2012/12/24 12:15
初めて質問させて頂きます。一昨日のよるから血便と嘔吐そして座れなくなってしまいました。座れないようでずっと立っていました。介助して座らせました。立つことはできるんです。嘔吐と血便は、大腸ガンと言われてからかくごしていました。
昨日の夜から何とか自分で座れるようにはなったのですが、やはりかばうよ・・・
ワクチン接種後元気がありません。
先日、フィラリア予防薬を飲んだあとに、8種ワクチンを受けても
だいじょうぶですか?の、質問をさせて頂いた者です。
8種ワクチンを受けてきました。
接種後、帰宅途中や帰宅後も元気がありましたが、
数時間たち、食欲がなく、しょんぼりした感じで元気がありません。
だるそうな感じに見えます。
玄関のチャイム・・・
口の横にあるピンク色したいぼ
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 愛知県 / どなさん
- 質問日時
- 2012/12/20 21:58
はじめまして。よろしくお願い致します。
16歳3ヶ月の愛犬です。口の横とあごの下にいぼがあります。
以前、頭の上にもいぼがあり、病院で潰してもらいました。
口の横とあごの下のいぼは、半年以上前から、ほぼ大きさが変わらず、口の横のいぼは、ピンク色した一ミリ程度の、人間の顔に出来る小さなにきびのよう・・・
軟便(水様含む)と嘔吐が1ヶ月続く
成犬になってから保護した犬(MIX犬・♀)なので、正確な年齢は分かりません。目も白くなっており、15才は超えていると思われます。
さて、質問ですが、もともと胃腸があまり強くなく、年に1~2度は比較的長期にわたる下痢をしていました。それまでは下痢止めと整腸剤、療法食で治まっていましたが、今回はちょっと様・・・
白目をむいて鳴き叫びながらお漏らししてしまします。
初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。
12歳になる、雑種犬を飼っております。
8歳頃からアトピーの症状が出始め、おなかや耳の皮が剥げたり、膿が出たりして、かかりつけの動物病院に通院しております。
今年に入ってから、耳垂れの症状が始まり、耳からぴちゃぴちゃ音がなり、よく頭を振るように・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング