だいじょうぶ?マイペット

「ミニチュアダックスフンド(ロング)」の検索結果(全1095件)

ミニチュアダックスフンド(ロング) 「犬の種類から質問と回答を検索する」へ戻る

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

両後ろ足のO脚

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 1歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / としたかさん
質問日時
2017/12/15 13:54

いつもお世話になっております。ミニチュアダックスの女の子、1歳2ヶ月です。痛みとかはなく、元気よく走り回っていますが、後ろ足が少しO脚になっています。来た時から、少し気にはなっていたのですが、このままで大丈夫なのでしょうか。今のところ悪くもなっていないようです。1歳の誕生日に去勢の手術もして、経過・・・

食欲旺盛だが元気がない場合・・・

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 8歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / そらさん
質問日時
2017/12/14 10:29

ミニチュアダックス8歳(父カニンヘン・母ミニチュア)の相談です。

12月4日にヘルニアを発症し、後ろの両脚が麻痺したため、病院に入院し、内科治療(レーザー・点滴・鍼・漢方薬)をおこない、1週間で退院後の現在10日目ですが、なんとかヨロヨロ歩きで移動し自力排泄できている状態です。
一昨日、鍼治・・・

回答
1名

息が荒い

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 7ヵ月
質問者
宮崎県 / あんこももさん
質問日時
2017/12/13 09:46

最近、暑くはないのにずっとではないですがハァハァと息が荒くなっています。
生理の終わり方がよくないのか、いまだに血の様な膿のようなものが出ます。別の犬が子宮に膿が出る病気になったときは、ぐったりしていて、水も大量に飲んでいたのですが、その症状はまったくなく、いたって元気で、走り回ったり、ご飯も・・・

ご飯を食べません

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / へこさんさん
質問日時
2017/11/20 18:44

去年12月下垂体線種によりクッシングと判明。1月ホルモン検査でクッシング治療開始アドレスタン30を服用、9月震えと何処か痛そうだったので病院に、急性腸炎と診断、治療後フード食べなきなりささみのみ、体重6月より1.5キロ減りました。下痢嘔吐なく元気ですが、アジソン病になったりしますか、ご飯を食べない・・・

フンフン カハ!!

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
京都府 / こてつさん
質問日時
2017/12/04 18:56

家に出迎えた時から頻繁に フンフン!カッ!っていいます
これってなんなんですかね?
風邪引いたんですか?くしゃみ?
どうなんですかね?
心配でたまらないです
ちなみにご飯は欲たべます

高齢犬の伝染病について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 17歳 7ヵ月
質問者
大阪府 / たらさん
質問日時
2017/12/04 14:40

ジステンパーなどの混合ワクチンについて質問です。
17歳になるミニチュアダックスですが、獣医師と相談の上、高齢なので2014年の秋を最後に混合ワクチンの接種をやめています。
この状態で例えば、保護犬を迎えた場合、その保護犬との接触があるようになります。
その保護犬がちゃんとワクチンを接種していると仮・・・

ウンチ

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
京都府 / こてつさん
質問日時
2017/12/03 15:17

昨日からミニチュアダックスの9月産まれの子が家に来ました。
ご飯も良く食べてオシッコもします。
ただウンチを家に来てから1回もしません。
大丈夫なのでしょうか?

回答
1名

悪性乳腺腫瘍からの肺転移の抗がん剤の効果について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
東京都 / ありすママさん
質問日時
2017/11/23 21:26

悪性乳腺腫瘍からの肺転移の抗がん剤の有用性について質問です。
Mダックス13歳7ヶ月の女の子です。
昨年の10月に右第5乳腺に1cmのしこりが見つかりくり抜きで手術した所悪性の乳腺腫瘍でした。
その後月に1回の定期健診でエコー。3ヶ月毎にレントゲンを受けていました。エコーで副腎に2cmほどの腫瘍が見つかりま・・・

脾臓の腫瘍について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 6歳 4ヵ月
質問者
東京都 / せこさん
質問日時
2017/11/20 21:51

6歳のメスのミニチュアダックスです。
体重は4キロ程ですが、小柄なのでやや肥満気味です。
普段はジャンプしたり、食べ物をねだる時に後ろ足で立ち上がったりしていたのですが、腰か後ろ足に違和感があるようで、そういった行動をしなくなりました。ちょっとした段差を降りた時などに後ろを振り返るような動作をす・・・

食後にしゃっくりをするようになりました。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 3歳 6ヵ月
質問者
埼玉県 / ほっとみるくさん
質問日時
2017/11/13 21:50

1週間前から食後や寝る前にしゃっくりをするようになりました。

特にドックフードを変えたりはしていないのですが、ここ最近毎日しています。

小さい頃から水などを飲むと咽せたり、イビキをかいたりする症状があったので
以前、獣医さんに相談したところ軟口蓋過長症かもしれないということでした。

特に・・・

1095件中 281 ~ 290 件目を表示

ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト