だいじょうぶ?マイペット

「ミックス(猫)」の検索結果(全1171件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

胆管癌により腹水が溜まっています。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 3歳 2ヵ月
質問者
栃木県 / キジトラさん
質問日時
2023/09/15 00:59

ちょうど3歳になる子ですが、便秘で病院に行きましたら、胆管癌と診断されました。肺などにも転移があり、腹水も溜まっていて、手術や抗癌剤治療などはせず、ステロイドの腹膜の炎症を抑える薬を処方されました。
一度、腹水を抜いてもらいましたが、その後は、あまり抜くのは身体の栄養分まで抜くことになったり、・・・

回答
1名

開口呼吸・咳・発熱について

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 1歳 4ヵ月
質問者
香川県 / みゆさん
質問日時
2023/09/14 18:08

セカンドオピニオンとして利用します。

一昨日からの症状等です。

【通院の有無】
・有(昨日と今日の2回)

【検査内容と診断】
・初日は診察のみ、多頭飼育で猫風邪にかかった子がおり、猫風邪が移って鼻が詰まっているといった診断でした。
抗生物質を処方されましたが効かず、次の日に再来院。
・2・・・

回答
1名

甲状腺機能亢進

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 9歳 1ヵ月
質問者
石川県 / はるさん
質問日時
2023/09/14 13:04

6月に受診、受診内容はもう一匹の兄弟猫を執拗に追いかけ回したり、強く噛みついたりする行動が1日に何回もあり目立つので甲状腺疾患を疑い受診。血液検査の結果、甲状腺機能亢進と言われました。結構高い数値が出たのでチロブロックの投薬治療が始まりました。1週間過ぎた頃に瞼や耳が赤くなり顔の痒みが出て来たの・・・

回答
1名

吐いた後元気がない

対象ペット
/ アメリカンショートヘアーとあと不明 / 女の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
兵庫県 / ちーかまさん
質問日時
2023/09/11 22:38

今日初めて動物病院を受診しました。3種混合ワクチンと検便にて白い虫?のようなものが検出されたので念の為、その薬?も注射して頂きました。
打ってからはどうもなく普通に過ごしていました。
夕方に急遽仕事が入ってしまい留守にしており、帰ってきてすぐは「ニャーニャー」鳴いていましたが
用事を済ませる頃・・・

回答
1名

IBDで加水分解フォードが合わない?

対象ペット
/ 茶キジトラ / 男の子 / 14歳 4ヵ月
質問者
福岡県 / ミアさん
質問日時
2023/09/08 23:30

我が家の猫について質問させて頂きます。
14歳の老猫、オスで、この2年ほど軟便が続くのでその間2回
獣医さんで血液検査、尿と便の検査しましたが、何も異常はなく、
同じ同居猫から受ける精神的なストレスが原因ということで
やり過ごしてきました。
しかし体重の減少がとまらないため、再度血液検査をしま・・・

回答
1名

口と皮膚

対象ペット
/ メイクーンが少し入った雑種 / 女の子 / 14歳 7ヵ月
質問者
福岡県 / いんげんさん
質問日時
2023/08/31 18:52

口の中の腫れがあります。
ここ数ヶ月前から歯茎の外側に黒く腫れたような症状が見られ、少しづつ大きくなっている気がします。
最初は口の中の模様かと思っていましたが、明らかにぷっくりしています。
腫れは2.3ミリの大きさです。

皮膚は小さいイボのような症状で、小さいのから少し大きいものもあります。
・・・

回答
1名

排尿困難

対象ペット
/ サバトラ / 女の子 / 15歳 6ヵ月
質問者
大阪府 / サワコさん
質問日時
2023/08/31 07:58

先日の日曜日の夕方から頻繁にトイレに行くのですが
わずかしかでず、一晩中寝ないで、その行動を繰り返していました。
見た限り血尿はありません。
嘔吐もありませんが、かなり食事量が減り、水も
ほとんどのみません。

15歳の老齢なのもありますが獣医に夏バテの
可能性があるので様子を見るように言われま・・・

回答
1名

白血病のワクチンについて

対象ペット
/ 日本猫 / 女の子 / 12歳 6ヵ月
質問者
岩手県 / まゆさん
質問日時
2023/08/30 17:31

同居猫(4歳)が白血病陽性、縦隔型の癌という診断を受けました。
すぐに他の猫(12歳)を検査し、白血病もエイズも陰性とのことでワクチンを接種しましたが、私は白血病も含まれるワクチンをとお願いしたのに3種混合のワクチンを接種されてしまいました。

癌の猫は専門の病院で診てもらっていますが、他の猫は検・・・

回答
1名

白血病の延命治療について

対象ペット
/ キジトラ / 女の子 / 4歳 10ヵ月
質問者
大分県 / トラ子さん
質問日時
2023/08/26 17:04

はじめまして。
アドバイスをいただきたいと思い質問させて頂きました。よろしくお願いします。
内の猫は6歳です。
1か月前(7月ころ)から発熱と食欲不振があり、かかりつけ医に連れて行きました。その時は、抗生剤の注射と解熱剤の座薬を使用して経過観察となりました。その後は、発熱もなく食欲は全盛期の1/2量・・・

回答
1名

治療について

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 7歳 4ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2023/08/25 11:30

自宅での インスリン注射が難しいと
糖尿病の治療は 諦めるしかないのでしょうか?
主治医からは インスリン注射しか
治療方はない と言われています

年齢は 保護猫のため 正確にはわかりませんが
9歳ぐらいだと 思います

回答
2名

1171件中 151 ~ 160 件目を表示

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト