浅川雅清 先生からの回答
こんばんわ。
高齢ということもあり、心配ですね。
一獣医師として述べると、夏バテで頻尿、というのはちょっと抽象的だな、と思いました。
どちらかというと、投稿者様が仰る通り、腎疾患や、膀胱炎、結石、腫瘍などの膀胱における疾患を思い浮かべます。
見た目の血尿がなくても、尿試験紙で潜血陽性になることはあります。
今一度、受診をご検討頂いた方が良いと思います。
ご参考になれば幸いです。
2023/08/31 19:41 参考になった! 0
投稿者 サワコ さん からの返答
浅川先生、抱えている問題に答えて頂き、
ありがとうございます。
多頭飼いの時期に尿路結石で苦しむ姿を見ているので
トイレへの頻繁な出入りで、異常に気づきました。
病院を変えて、急いで診てもらいます。
症状が五日目になる為、尿毒症等の心配もしています。
適切な見解を得られ、感謝致します。
心からありがとうございました。
2023/08/31 20:14
排尿困難
先日の日曜日の夕方から頻繁にトイレに行くのですが
わずかしかでず、一晩中寝ないで、その行動を繰り返していました。
見た限り血尿はありません。
嘔吐もありませんが、かなり食事量が減り、水も
ほとんどのみません。
15歳の老齢なのもありますが獣医に夏バテの
可能性があるので様子を見るように言われました。
腎臓への負担や尿毒症を心配しているのですが
部屋は一日中、クーラーをかけているので夏バテは
関係ないと思うのですが。
排尿後も痛みがあるのか、ずっと舐めています。
水分をとらせる為に何か方法を教えて頂きたいのです。
エサはカリカリからウェットフードに変えました。