だいじょうぶ?マイペット

「ミックス(猫)」の検索結果(全2850件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

高齢猫へのレボリューション(6%)使用について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / chashiroazukiさん
質問日時
2007/05/16 01:39

はじめまして。完全室内飼いで一緒に暮らしている猫(ミックスの雌10歳)について質問します。
時々ベランダにでるので、ノミ、ダニ対策として獣医さんでレボリューションを購入して、ここ数年間夏の間使用してきました。使ったときに特に異常はないのですが、10歳を超えて高齢だし、このまま使い続けて問題ない・・・

回答
2名

長い紐を誤飲してしまったら

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/05/15 14:50

はじめまして。ちょっと気になる事があって質問させていただきます。
雑種のオス猫6歳なんですが、昨日帰宅後に二度ほど吐いてしまって、たまに吐く事はあったのですがいつもとちょっと様子が違うので気になったいたら、ねずみのおもちゃについていた紐が見当たらなくておそらく誤飲したのだとお思います。紐は直径2・・・

回答
1名

嘔吐と体重減少

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / さくらんぼ2004さん
質問日時
2007/05/14 15:40

6歳の雑種、完全室内飼いの雌猫について質問させてください。

普段は元気な子ですが、吐き出すと何日かは日に何度も胃液、白い泡、そして血混じりの嘔吐を繰り返し、毛並みがみるみる悪くなって、下痢っぽいうんちをしたりします。
今までは一週間くらい経つと、いつもどおりに食欲が戻り、毛並みも艶やかになって、・・・

嘔吐(血のない)とその後の体調不良、また、左手の出来物について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/05/14 10:28

初めて投稿させていただきます。我が家の飼い猫(雑種)の事で相談をさせて頂きます。今朝も同じような症状だったのですが、月に3から4回位突然嘔吐をして、食べているものを吐き出し、胃の中のものがなくなると白い泡状のものや、黄色い胃液のようなものを吐きます。一度はき始めると7,8カ所に吐き、吐いた後は・・・

慢性肝炎の検査について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ねこねこずさん
質問日時
2007/05/13 10:29

初めて質問させていただきます。

我が家の3歳になるオス猫(雑種、去勢・ワクチン投与済)についてです。
慢性肝炎の疑いがあり、即ステロイド投与を始めるか、病理検査などの詳しい検査をした上で確定診断をするかと提案されています。

現在までの経過をわかる範囲で記入致します。

生後6ヶ月頃に交通事故に遭・・・

尻尾の先の炎症

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / shihorinさん
質問日時
2007/05/11 17:45

はじめまして。
生後5ヶ月の猫に関する相談です。
オスで雑種の子猫ですが、尻尾を自分で遊んだりなめたりして毛が薄くなり、皮膚が見えてしまっています。赤くなっており、このままほっておいていいものかと心配しています。
写真を添付しますので参考にしていただけたらと思います。
くり自身は元気で、食欲もあり・・・

回答
1名

後ろ足に力が入らないようです。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/05/10 12:14

はじめまして。ぜひアドバイスを頂きたく質問させて頂きました。子猫の頃に拾ってきて15年が経つ雑種です。
一ヶ月前あたりから、後ろ足に力が入らないようなのです。少しずつ後ろ足というか腰の辺りが持ち上がらなくなってきて、最近ではほとんど後ろ足は地面に着くような体勢で歩いております。体を起こすときも、・・・

回答
1名

猫風邪について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ころちゅけさん
質問日時
2007/05/10 11:18

はじめまして。アドバイスを戴きたく投稿させていただきました。雑種6か月の避妊済の猫です。5月1日に飼育し始めて、戴いた当初から右目の涙目とクシャミをしていました。5月3日に鼻がつまっていたせいか何度もクシャミをくりかえし、たまに咳のようなものをし、一度液のようなものを吐いたので、病院に連れて行・・・

猫草を食べて血を吐いてしまいました。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
島根県 / 宮本 琢真さん
質問日時
2007/05/09 21:35

はじめまして。アドバイスをいただきたいと思い質問させていただきました。雑種猫推定7歳です。
 以前から猫草を食べて吐きぐったりとしていることはよくありましたが、すぐに元気になり普段どおりに生活していました。5月9日朝猫草を与えた所すべて食べてしまい、その後唾液に血が混じったものを吐いたため病院に連・・・

回答
1名

性格なのでしょうか?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/05/07 23:35

アドバイスをお願い致します。雑種の拾い猫、1歳くらいです。完全室内飼いです。3ヶ月程前に発情期が始まり、急いで避妊手術を済ませました。避妊手術をすれば、性格も変わりおとなしくなると聞きました。ですが、以前以上に活発になり、同居猫にも噛み付くようになりました。じゃれている以前の問題で、同居猫も鳴・・・

2850件中 2551 ~ 2560 件目を表示

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト