だいじょうぶ?マイペット

「ミックス(猫)」の検索結果(全2806件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

痙攣時の薬に関して

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 2歳 4ヵ月
質問者
東京都 / 信玄さん
質問日時
2019/09/23 19:47

9月18日より痙攣の症状あり。当日、病院へ。
痙攣を抑える薬(コンセーブ)処方されるが効果なし。
発作の頻度が上がり15分間隔に。口周りのみの痙攣。よだれあり。意識なし。

19日も変わらず。発作は10〜15分間隔のままのため、午後、病院へ。薬の量を倍にするが、変わらず。

20日、入院。

21日、病院へ迎・・・

食欲不振

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 13歳 10ヵ月
質問者
茨城県 / にゃあさん
質問日時
2019/09/21 15:03

この度はお世話になります。
13歳10ヶ月、雑種雌猫です。
嘔吐と食欲のムラの原因が分からず、お力をお貸しいただければと思います。

ここ数ヶ月、以前より嘔吐の回数が多くなっていましたが、8月29日から特に増え3日に1度くらいのペースで嘔吐するようになり、それに伴い食欲のムラも増えました。
吐くのは朝5・・・

猫の乳腺腫瘍

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 11歳 1ヵ月
質問者
北海道 / スピカさん
質問日時
2019/09/21 12:08

お忙しいところ申し訳ありません、よろしくお願いします。
6月に乳腺腫瘍の摘出手術をし、定期検診で再発がないか調べていましたが、先週2箇所の再発が確認されました。11歳の年齢的に医師は手術を強く勧めないといい、薬で様子を見ましょうとなりました。1週間飲んで、ひどかった後ろ足のむくみは緩和され、薬の副・・・

口の病気で食べられないのか知りたいです。

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 12歳 5ヵ月
質問者
群馬県 / まゆゆさん
質問日時
2019/09/20 00:23

室内猫で雑種の去勢済み12歳なんですが
7月頃から便に血が混ざっていて病院に連れて行きましたが餌を変えたせいかもしれないとの事で元の餌に戻したのですが変わらず段々と食欲も無くなり最近は、水も殆ど飲まなくなってしまいました。先週、又病院に連れて行きましたが今度は抗生物質と胃薬を処方されました。血液・・・

生後4週間仔猫の排便

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 0歳 1ヵ月
質問者
長野県 / ゴマさん
質問日時
2019/09/15 22:41

生まれて間もない仔猫を保護して生後4週間のオスの仔猫です
生後10日位は軟便や下痢気味でしたがその後便秘なのか便が出なくて何度か病院で浣腸を受けました
初めて浣腸は浣腸して1時間位ですぐにゆるゆるの便が出ました
それから6日後にまたうんちが出なくてまた浣腸しましたが10時間たってようやくうんちが出ま・・・

脱走後、2匹の関係が悪くなりました。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 5歳 0ヵ月
質問者
岡山県 / ルソラさん
質問日時
2019/09/15 09:41

我が家には5歳の兄弟猫が2匹います。

3日前の夜、1匹の猫(ルカ)が脱走しました。
無事捕獲し、帰って来て、ルカはいつもとかわりなく元気に過ごしているように思います。
しかし、脱走から戻って来た直後から、もう1匹の猫(ソラ)が、ルカに対して威嚇しだしました。
それまではとても仲の良い兄弟でした。

・・・

他の治療方法

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 3歳 0ヵ月
質問者
長野県 / つかささん
質問日時
2019/09/10 19:29

拾い猫で子猫の時に、猫風邪をこじらせてキャリア持ちなんですが、2つの病院を通ってみたものの、症状があまり良くならず、鼻づまりがひどくなり呼吸の状態もあまり良くなく、内服薬や点眼薬を使っても現状は変わりません。
他の治療法があるのであればお聞きしたいと思いお問い合わせさせていただきました。

1・・・

猫からネズミを取り上げるいい方法

対象ペット
/ よく分からない。多分雑種。 / 男の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
東京都 / anonymous8069xiuzさん
質問日時
2019/09/07 22:35

キャットタワーの代わりに一つの部屋を猫の部屋にしてそこから出さないようにすることにしました。

しかし、そこでまたネズミを捕まえました。いつもはネズミを離した一瞬の隙をついて取り上げるのですが、この前はネズミを口から離さないので結局食べられてしまいました。猫がくわえたものを上手に取り上げる裏技・・・

腎不全の猫の長期ステロイド投与と副作用

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 10歳 5ヵ月
質問者
福島県 / 燐さん
質問日時
2019/09/03 14:28

うちの猫は2018年1月に肥満細胞腫がみつかり、同年8月までに三回の手術と手術前にステロイドの錠剤を服用しました。

結局肥満細胞腫を完治させるのは不可能で2週間持続するタイプのステロイド注射で抑える治療に切り替わりました。


心配なのはステロイドの長期使用によるステロイド糖尿病と腎不全への悪影・・・

回答
1名

三つのことを猫に教える

対象ペット
/ よく分からない。多分雑種。 / 男の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
東京都 / anonymous8069xiuzさん
質問日時
2019/09/03 06:53

猫に三つのことを教える方法を教えてください。

・ネズミやゴキブリなど与えられた餌以外を食べないようにすること
・家から出ないようにすること
・鳥を殺さないこと

ネズミやゴキブリを殺してくれて助かってるのですが殺した後食べないようにさせたいです。以前飼っていた猫が毒餌を食べたネズミを食べて死・・・

回答
1名

2806件中 981 ~ 990 件目を表示

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト