だいじょうぶ?マイペット

「柴犬」の検索結果(全859件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

子宮蓄膿症の再手術の縫合について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 13歳 6ヵ月
質問者
和歌山県 / ママさん
質問日時
2019/02/20 19:05

前日も質問させて頂きましたが、
再手術の傷口縫合と縫合に穴?
が開いてるみたいに見えます。
また傷口が開くのではと不安です。
ゲージ飼育の為
ガーゼを当てて術後服を着せてます。
ガーゼがだめなのでしょうか?
抗生剤ラリキシンも飲ませてます。
田舎なので病院を変えるのは難しいです。
宜しくお願い・・・

回答
1名

子宮蓄膿症の再手術の術後について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 12歳 6ヵ月
質問者
和歌山県 / ママさん
質問日時
2019/02/19 09:22

一回目は2月12日に避妊のつもりが、子宮蓄膿に
なっていました。17日に内臓?みたいなのが出て
慌てて再手術しました。舐めたせいもありますが
ゲージの中ではエリザベスカラーもできず、服と
ガーゼで包帯でサポートしてました。
18日より術後服を着せて舐めさせてません。
一回目はかなり適当な縫い目でした・・・

回答
1名

軟便気味

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
三重県 / ひろぽんさん
質問日時
2019/02/11 14:54

2月9日に5日から預けてあったペットホテルより連れて帰りました。預けた際には自宅で食べているドッグフードを持参して食べさせてもらいました。ペットホテルからの日々の様子には軟便気味の記載はありませんでした。帰った日の夜中からゆるい便が出て、夜も夜中に一度起きたりします。昼間もいつもなら寝そべって・・・

歯ぎしりと、泣くことについて

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
質問者
岡山県 / もうちゃんさん
質問日時
2019/02/10 17:06

こんにちは、二回目のご相談となります。

いつもとても参考にさせて頂いています。

柴犬雄で、3月で16歳になります。

突発性前庭疾患に1年前になりました。

最近、ずっとではないのですが、起きた時が一番多いのですが、
歩いている時にも、ごりごりと歯ぎしりをします。

レオは脳に疾患があるのは間・・・

高齢犬 肝臓と腎臓の数値が高い 食事とケア

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 18歳 5ヵ月
質問者
三重県 / コロのお姉ちゃんさん
質問日時
2019/02/08 00:00

2月2日(土)から、急にドックフードを食べなくなりました。おやつのジャーキーは食べています。月曜日すぐ病院へ連れていき、検査の結果、肝臓と腎臓の数値が高かったようです。原因は老化による内臓機能の低下だと言われ、入院して点滴をするか、自宅療養をするかの選択を迫られました。医者から、桜が見れるかわから・・・

腹部腫れ物、食事療法

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 16歳 9ヵ月
質問者
東京都 / アライグマさん
質問日時
2019/02/03 10:54

柴犬、年齢16歳と半年。昨年4月腹部に腫れものが確認され、獣医で穿刺、血液検査したところ、良性、肝臓の数値が高い(どの数値が高いか不明)といわれ、高年齢なので手術せず、食事療法でといわれ、ロイヤルカナン肝臓療法食を買わされ、現在まで与えてきましたが、腫物は少しずつ大きくなった状況。今年になり、・・・

圧迫尿について

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 13歳 11ヵ月
質問者
岡山県 / もうちゃんさん
質問日時
2019/02/01 09:27

はじめまして、質問させてください。

もうすぐ16歳になる柴犬ですが、
突発性前庭疾患に1年前に罹ったこともあり、まっすぐに歩けません。
加えて、昨年の夏くらいから足が弱り
私が中腰で、支えて歩いています。

昼夜ともにほぼ2時間おきに排尿に行きたがり鳴くのですが、
長時間歩いてもしないことがあり・・・

悪性リンパ腫(多中心型)の再燃の検査についてのご質問です。

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 14歳 4ヵ月
質問者
広島県 / きっくさん
質問日時
2019/01/31 23:25

 はじめまして、この度初めてご質問させて頂きます。何卒よろしくお願い致します。

 現在14歳の柴犬です。
12歳9ヵ月の時に下顎、膝裏の腫れとエコーにて脾臓にも病状があり、
掛かり付け医にて全麻で細胞の一部を切り取り、検査機関に出して貰い遺伝子B型の高グレード(非ホジキンリンパ腫、バーキットリンパ・・・

柴雌犬11歳(避妊手術なし)の尿漏れ

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 11歳 6ヵ月
質問者
長野県 / もきらさん
質問日時
2019/01/29 17:50

初めまして。
是非アドバイスを頂きたく、質問させて頂きました。
愛犬の尿漏れが酷く、とても不安な毎日を送っています。
トイレの周りに数滴落ちているのを数か月前から見ていましたが、顕著になったのはここ数日で、歩きながらポタポタ垂れる感じです。パターンとしては排尿後で、自分でも垂れているという感覚・・・

誤飲

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
三重県 / すずさん
質問日時
2019/01/20 23:12

夜分遅くに申し訳ありません
飼い主の不注意により頭痛薬を誤飲した可能性があります
飲み込んだ時間帯はお昼ごろとおもいますが今のところ特に変わらなく 元気もあり食欲もあります
ただ夕方いつも散歩で便をするのですがでませんでした 尿はでています
体重は11キロ.です
このままとくに変わらなければ様子を・・・

859件中 221 ~ 230 件目を表示

柴犬の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト