だいじょうぶ?マイペット

「猫の消化器の病気」から質問と回答を検索する(全124件)

「猫の消化器の病気」の一覧から質問を絞りこむ 「猫の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「猫の消化器の病気」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

トイレについて

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
栃木県 / ホームレスさん
質問日時
2010/03/01 14:13

はじめまして。実は仕事の都合で昨日栃木県の実家より単身(犬同伴)で札幌に引越ししてきました。実家では日中誰も留守がいないかわりに、雑種の猫2匹と犬で留守番。トイレもそれぞれちゃんとシートの上でしておりました。ただこちらに引越ししてから朝6時50分に出社、帰宅(約19時)まで一人で留守番することになりまし・・・

回答
1名

時々便が出にくくなり、トイレ以外に排便してしまいます。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / 猫撮り屋さん
質問日時
2009/10/23 00:11

お世話になります。
今回は排便についてアドバイスを頂けたらと思います。
4歳の雄猫(去勢済)が時々便が出にくくなるようで、トイレで頑張っても出ない時は、必ず毛布やカーペットなどで排便してしまいます。
粗相をしそうな現場を見た時は、必ずトイレまで抱きかかえて行き(本人は嫌がりますが)、キチンと排便・・・

回答
1名

原因がわからず衰弱していってます

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / asap1111さん
質問日時
2009/07/14 07:40

お世話になります。よろしくお願いいたします。

メス猫 避妊済み HIVや白血病マイナス 推定16~20歳のさくらちゃんですが金曜日からご飯をたべなくなりました。
ずっと慢性腎不全でこの3年位通院し、自宅で輸液やACE阻害剤と時々活性炭で治療を続けていました。以外とこの子はタフなので腎不全ではし・・・

回答
1名

食欲、元気が無く痩せてきています

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ろみろみさん
質問日時
2009/05/04 23:41

はじめまして。アドバイスよろしくお願いします。
スコティッシュフォールドのオス8歳です。(去勢しています)
4/15くらいから好きだった缶詰をあまり食べなくなり、診察してもらった所、特に以上はなさそうだということでその日は何もせずに帰ったのですが、徐々に食が細くなり、缶詰はまったく食べず、ドライフー・・・

回答
1名

フォルテコールの予防的使用について(スタッフ様 大事なことが抜けていました。可能でしたら差し替えて頂けませんでしょうか?お手数をお掛けして申し訳ありません。)

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / nekomamanさん
質問日時
2009/03/17 23:21

はじめまして。かかりつけの先生のことはご信頼しておりますが、なにぶん素人ですのでわからないことも多く、愛猫のためにとるべき道を迷ってしまいましたので、セカンドオピニオンとして別の先生のご意見を伺ってみたいと思います。勿論実際に診察して頂いたわけではありませんので、下記の情報からわかる範囲、可能・・・

回答
1名

吐きそうなのに吐かない

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / しめいちさん
質問日時
2008/11/08 15:32

はじめまして。ぜひアドバイスをお願いします。
1歳の去勢済みの短毛白猫なのですが、以前から水などを飲んだ直後に、
ゲーゲーと吐きそうになって苦しそうにするのですが、結局吐かないで
終わる事が何度もありました。
子猫の頃からかなり念入りにグルーミングをするのに1度も毛玉を吐かない
し猫草も食べないので・・・

回答
1名

腹水が溜まっています。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / あん子さん
質問日時
2008/11/01 17:11

初めまして。どちらが猫にとって苦痛がないのか教えてください。
二毛の雄猫です。捨猫だったのではっきりした年がわかりませんが1995年の夏にはもう成猫のおおきさになっていました。

この子がこの10月に入るか入らない頃から急に痩せてきて10日前後ぐらいから便秘になりそれから少ししてお腹が膨らみまし・・・

回答
2名

毛球症の予防について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / Hana and Mimiさん
質問日時
2008/09/04 20:40

いつもお世話になっております。2才になったメス猫です。たまに吐くことはあったのですが、今日は、あまりにひどい吐き様なので(食べたものを全部吐い後、水を飲んで、また吐くというのを繰り返す)、病院に連れて行ったところ、「毛球症」との診断でした。また、便もかなりたまっているとのことで、点滴と腸の蠕動・・・

回答
1名

後ろ足に力が入らない理由

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / nekoneko0203さん
質問日時
2008/08/10 23:06

はじめまして。アドバイスをお願い致します。アメショー11歳の男の子です。先月の27日に尿結石(シュウ酸)による急性腎不全で、いつもお世話になっている病院に行きました。その際の血液検査で、BUN200、CRE8.0と出ました。それから、皮下点滴を3日続け、BUN87、CRE7.8に下がったのですが、毎日点滴に通いました。自・・・

1ヶ月以上続く嘔吐

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
香川県 / rosemaryさん
質問日時
2008/04/14 10:36

よろしくお願いしますm(_ _)m

雑種の元捨て猫で、4年前から飼っています。
保護時の猫白血病&エイズウイルス(-)
完全室内飼い、年1回の3種ワクチン接種(+)

元々アレルギー体質(顔が赤くなるなど)があるようで、ここ3年以上かかりつけ獣医さんの指示で、エサはz/dのみ。
月1~2回程度の嘔吐はありましたが、

今年・・・

回答
1名

124件中 61 ~ 70 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト