だいじょうぶ?マイペット

猫の「不機嫌になる」症状に関連する質問の検索結果(全307件)

「不機嫌になる」症状に関連する病名の一覧

「不機嫌になる」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

病院にて本日検査していただきました。

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 女の子 / 3歳 11ヵ月
質問者
東京都 / こばさんさん
質問日時
2017/06/03 21:14

本日病院にて検診してきました。

結果は腎結石でした、
背中や腎臓に無数に石ができていて
手術したとしても完治する保証はなく
再発してしまう可能性が高いとのことです。
手術以外の方法がないとも言われました。
さらに手術費用が150万円ほどかかるみたいで正直すぐに用意できる額でもないのでどうしたら・・・

猫の尿結石について

対象ペット
/ 雑種 / 性別不明 / 7歳 7ヵ月
質問者
福岡県 / にゃんこさん
質問日時
2017/05/30 22:46

食欲が無くなりトイレもしなくなり便秘かな?かな?と思い
本日病院へ連れて行った所腎臓不全.尿結石と診断されたそうです。
(連れて行ったのは母)
そこで知人の詳しい方に診断書?を見せた所
この検査結果でこの餌を食べさせなさいって言われたのはおかしい。
重要な検査項目も抜けてると言われました。
間違った・・・

慢性腎臓病の悪化について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 10歳 2ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2017/05/30 19:22

ブリティッシュショートヘアー10歳のニューターです。
2年ほど前より慢性腎臓病で治療しておりました。セミントラの服用です。この程、脱水や食欲不振があったため、血液検査をしたところ数値が悪化していることがわかりました。
Cre 1.9 Bun 21.5 Cl 128 hct 22 その他ヘモグロビン、血小板の数値も悪・・・

ストレスによる食欲不振

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 9歳 0ヵ月
質問者
岡山県 / ななさん
質問日時
2017/05/17 15:26

通院によるストレスで猫が三週間近く食欲不振です。

通院は最初は軽い歯肉炎でしたが、インターフェロンを打つために病院に三回通っているうちにご飯を食べなくなりました。その後、点滴と食欲不振の原因を探すため血液検査、レントゲン、エコー、尿検査、外部機関に出すような詳しい検査もしましたが異常なしでし・・・

元気と食欲がない状態が続いています

対象ペット
/ 雑種茶トラ / 女の子 / 2歳 11ヵ月
質問者
東京都 / おむさん
質問日時
2017/04/27 19:07

4月中旬に五種ワクチン接種を受け、その後一週間程は元気だったのですが、食欲がだんだんと落ち、3日間便も出なくなったので病院へ連れて行き、発熱があったので抗生物質と栄養剤の点滴、食欲増進剤と便を促す薬をもらいました。
病院から帰宅後すぐに便は出ましたが、食事は通常の半分程度、ほとんど寝ている状態・・・

脳に異常があるかもとの診断

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 16歳 0ヵ月
質問者
北海道 / すずめの嫁さん
質問日時
2017/04/19 09:54

はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。
もうすぐ16歳になるメスのミックス猫です。
今年に入ってから風邪のような症状が出て通院していました。元々好酸球性肺炎でステロイドを投与し続けていてワクチンは数年前から回避するようになっていました。
風邪の治療として抗生剤やインターフェロン入りの目薬・・・

餌の吐き戻し、フケがひどいです

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 10歳 8ヵ月
質問者
奈良県 / さくらさん
質問日時
2017/04/15 00:14

相談させていただきます
10歳の長毛雄猫です
1週間のうち4回くらいの頻度でご飯を吐きます。おしっこの量は普通です。お水は置き水と流れる水が好きなので要求する度に蛇口から飲ませています。ウンチは便秘気味でしたが便秘マッサージしたところマシにはなりました。
嘔吐物の内容はドライフードの消化途中から消・・・

水を飲んでも、くちゃくちゃやって泡のヨダレとして出してしまいます。

対象ペット
/ メインクーン / 女の子 / 11歳 4ヵ月
質問者
神奈川県 / カッツェさん
質問日時
2017/04/07 04:16

初めまして。いろいろ調べたのですが、症例が見つからなく、ここにたどり着きました。よろしくおねがいします。

メインクーン11歳メス。
大食漢で食べるのが大好きで一時期、体重が10キロになってしまったので、獣医さんのご指導のもとダイエットして今は7キロぐらいになりました。

ずっと食いしん坊だっ・・・

顔や手が痙攣し、食事をほとんどせず、貧血が酷いです。ステロイド投薬での自宅療養で大丈夫でしょうか。

対象ペット
/ ラグドール / 男の子 / 10歳 5ヵ月
質問者
福岡県 / milosshiさん
質問日時
2017/04/01 03:48

2週間程前から顔や手がぴくぴくと痙攣するのと、食欲がない、便秘なので病院に行きました。
最初の血液検査(腎機能、肝機能)、エコー、触診などの結果、腎臓が少し悪い(早期発見)とのことでフードを変えて下さいとサンプルをいただき、胃腸を動かす薬を数日分いただきました。
家に帰り投薬、サンプルなどを試・・・

複数回嘔吐と食欲減退について

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 男の子 / 7歳 5ヵ月
質問者
神奈川県 / さばとらさん
質問日時
2017/03/13 22:55

こんばんは。うちのこてつについてです。

時期
8日前から

通院
6日前に実施

検査内容
触診で便が少し溜まっている事を確認

診断結果
ストレスによる胃腸炎と便秘による嘔吐反射の疑い
※1.多頭飼いのもう1匹が1ヶ月ほど前からシロップ薬を服用してるからなのか、夜鳴きが増えました。シロップ薬・・・

307件中 91 ~ 100 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト