「猫」に関する質問と回答を探す
「不機嫌になる」症状に関連する病名の一覧
「不機嫌になる」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
7月下旬に一度アドバイス頂いた者です。 その際は慢性腎不全と診断された直後で、今後の対応など詳しくご説明頂きありがとうございました。 最初に診断されて、3ヶ月目を迎えようとしておりますが 慢性腎不全とは考えられないスピードで悪化してしまいました。 当初の診断直後から、毎晩自宅で皮下輸液(ソルラク・・・
是松 壮一郎 先生
アイ動物病院
広島県
回答を見る
初めて質問をさせて頂きます。 今年10歳になったオス、体重8.5キロの猫の便秘について お伺いしたいことがあり、質問をさせて頂きました。 ここ2ヶ月ほど、便の出が悪いようで、トイレに入って座っても なかなか出ない状態で、何度もトイレに出たり入ったりすることが 度々見受けられる様になりました。 毎日の事では・・・
ロシアンブルー・去勢雄・2歳について質問させていただきます。 昨年7月頃に元気・食欲低下のため掛かり付け医で診てもらったところ、左尿管(腎臓からすぐのところ)に石が詰まっていました。そのせいで腎臓から尿が排出されず水腎症にもなっていたことから、結石除去の手術を受けました。その数ヶ月後、今度は右尿管・・・
中津 賞 先生
中津動物病院
大阪府
初めて質問させていただきます。 スコティッシュとソマリのMIXですが殆どスコのメス11才です。 今年の3月までに4回ほど乳がんの手術をしました。 いつも治りが悪いのですが、今回は皮膚が壊死したりし、完治までに二カ月近くかかり大変でしたが、今は普通の生活に戻りました。 が、ここ2週間ほど、頭を触っ・・・
はじめまして。 よく吐く猫のことで相談です。 今月末で5歳になる長毛MIX猫メスです。 換毛期になるとよく吐くのですが、1月上旬に20回ほど繰り返し吐いた日があって 心配になり病院に行きましたが、血液検査や触診、エコーをしてもらって 異常はないので毛玉だろうという診断でした。 そのあとは吐いても毛玉だけを・・・
はじめまして。メス猫(昨年10月に保護)推定8ヶ月、体重3キロの避妊手術後の嘔吐・食欲不振についてアドバイスをいただきたく質問いたしました。よろしくお願いします。 4月2日(金)の夕方に避妊手術を受け、翌3日(土)夕方に退院。排尿のみで排便しませんでした。 4月3(土) 一日中寝て過ごし、自発的な・・・
はじめまして、どうしていいのか困ってしまって色々調べているうち、このサイトに巡り会いました。アドバイスをお願いします。 18歳のオス猫なのですが、高齢と腎臓の方が弱いのとで日に日に痩せてきていまして1日の晩に一緒に寝ていてあまりにも背骨が手に当たるので一度検診に行こうと2日の日に病院の方へ行き血液・・・
はじめまして。実は仕事の都合で昨日栃木県の実家より単身(犬同伴)で札幌に引越ししてきました。実家では日中誰も留守がいないかわりに、雑種の猫2匹と犬で留守番。トイレもそれぞれちゃんとシートの上でしておりました。ただこちらに引越ししてから朝6時50分に出社、帰宅(約19時)まで一人で留守番することになりまし・・・
お世話になります。 今回は排便についてアドバイスを頂けたらと思います。 4歳の雄猫(去勢済)が時々便が出にくくなるようで、トイレで頑張っても出ない時は、必ず毛布やカーペットなどで排便してしまいます。 粗相をしそうな現場を見た時は、必ずトイレまで抱きかかえて行き(本人は嫌がりますが)、キチンと排便・・・
和泉谷 研 先生
マック動物病院
お世話になります。よろしくお願いいたします。 メス猫 避妊済み HIVや白血病マイナス 推定16~20歳のさくらちゃんですが金曜日からご飯をたべなくなりました。 ずっと慢性腎不全でこの3年位通院し、自宅で輸液やACE阻害剤と時々活性炭で治療を続けていました。以外とこの子はタフなので腎不全ではし・・・
岩田 賢一 先生
いわた動物クリニック
神奈川県
全152件中 71 ~ 80 件目を表示
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
獣医師への質問はこちらから
犬の病気・猫の病気、ペットの健康相談などを獣医師へ質問するには会員登録(無料)・ログインが必要です。
質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
回答数1
血便について
犬 / 雑種
背中のかさぶた
犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング)
白っぽいうんちが出ました
犬 / トイプードル
回答数2
口周りの赤みについて
犬 / チワワ(ロング)
吐瀉物(唾液)がピンクだった
猫 / ミックス
ランキングをもっと見る
グループサイトのご案内