犬の病名から質問と回答を検索する(全7504件)
「犬」に関する質問と回答を探す
病名から質問を検索する
症状から質問を検索する
犬の病名に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
クッシング症候群の食事について
お世話になっております。副腎皮質機能亢進症についてお聞きします。この病気で食事について気をつける点にはどのようなものがあるでしょうか?
カリウム不足から筋力が低下したり、カルシウム沈着が見られたり、破骨細胞の力を強め、腸からのカルシウム吸収を促進するなどと聞きました。また、糖耐能の低下により・・・
右前脚の狼爪の巨大化、腫瘍?
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 14歳 0ヵ月
- 質問者
- 茨城県 / みーさんさん
- 質問日時
- 2019/12/16 00:35
愛犬の症状について不安になり登録・質問をさせて頂きます。宜しくお願いします。
現在14歳程・雄・ミニチュアダックス
(貰い手が見つからなかった子を引き取ったので正確な年齢不明、当時獣医さん曰く推定2歳程、それから12年)
《既往》
3〜4年程前から、たんが絡んでいる様な咳が治らず多数の病院へ行き診・・・
糖尿病診断後の食欲不足
- 対象ペット
- 犬 / カニンヘンダックスフンド(ロング) / 女の子 / 5歳 2ヵ月
- 質問者
- 愛知県 / ロココさん
- 質問日時
- 2019/12/08 21:33
多飲多尿の症状が気になり、2週間ほどして病院を受診しました。尿に糖とケトン体が出てるということで入院しました。入院中、餌の食べが悪くインシュリンの注射を打つことができないため、退院してまずしっかり食べるようにしてか治療ということなりました。加えて、インシュリンの注射を朝のご飯の後に1ml打つという・・・
脊髄軟化症について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 16歳 0ヵ月
- 質問者
- 愛知県 / きゃんでぃさん
- 質問日時
- 2019/12/02 00:04
11月初め頃急に後ろ足が立たなくなりました。一度は以前程ではないのですが歩ける様になり、喜んだのですが安静にしてあげれなかった為か現在は前足だけの移動も大変そうにしています。気になるのは脊髄軟化症ですが、病院の先生は前足は動けるがその可能性は無いとは言えないとのこと。もちろん絶対は無いとは思いま・・・
犬の尿、血液検査について
初めて質問させて頂きます。
犬は柴犬の雌、二歳、避妊済み、体重約9キロ、避妊時と一歳の健康診断では目立った問題が無かったですが少し胃腸が弱いです。
先月末血尿があり、検査の結果膀胱炎でした。元々マーキング癖の様なものや性器を気にする仕草が続いており、恐らくそれが予兆だったのでは?との事でし・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23