だいじょうぶ?マイペット

愛犬の多飲多尿が続いています。

質問カテゴリ:
尿の異常 / その他 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ トイプードル / 男の子 / 11歳 7ヵ月

質問者:
東京都 / ヴィーナスさん (この方の過去の質問 4件)

 
2019/12/19 19:48

尿検査で尿の薄さを指摘されたのがきっかけで
腎臓病を疑われ、一般血液検査とSDMA検査を10月に一度受けましたがその時は正常値ギリギリの範囲でした。
(基準値が0〜14で14ugでした)
その後暫くして、多飲多尿の症状が出るようになり
心配になり今月また一般の血液検査と今度はSDMAとクッシング症候群と甲状腺の検査を受けました。
一般血液検査では何も異常はなかったものの
結果SDMAの数値が前回の14から15に上がっていて、正常値を少し超えていました。
クッシングの方は20、4ugと出て、どちらとも言えないグレーゾーンだと言われました。
甲状腺に関しては全然問題ないと言われましたが
腎不全とクッシング症候群に関しては、再検査をSDMAを1ヶ月後、クッシングの方は3カ月後にした方がいいと言われました。SDMAがまた上がってたら腎不全と診断になる事と、クッシングの方は数値が変わらないなら3ヶ月に一度検査して様子を見続ける事、もし数値が上がってしまってたら、エコー検査を追加で受けてその上で診断になるとの説明を受けました。
現状はどちらも疑いはあるものの、診断には至ってはおらず、多飲多尿の原因がどちらかの病気の可能性があるのか、または他の原因(心因性や尿崩症とか)わからない状態で心配でなりません。
現状はどちらの病気とも確定してるわけではありませんが
数値的に疑いがある以上、今の段階で何か気をつけてあげる事があれば数値が上がる事を、病気を未然に防ぐ事ができるのではないかと思い
何かできる事があればアドバイス頂けないかと。
主治医にフードが原因してるとか、変えたら数値が下がり、多飲多尿もなくならないかと聞きましたが
それはわからないという風に言われたのと、次の検査での判断もあるので、フードは変えない方がいいと言われました。
この主治医の判断に任せて本当にいいのだろうかと思い、他の方の意見を聞きたいです。
もしフードが原因で数値が一時的に上がってるとしたら
変えたら良くなるかもしれないと、今のうちに何か改善させられたら、腎不全もクッシング症候群も未然に防げないかとお話聞かせて頂けたらと。
多飲多尿の原因もこの2つと決まったわけではないのですが
この主治医の判断通りでいいのだろうかと疑問を感じていて。
多飲多尿はもうこのままずっと続くものなのなのでしょうか?
他の先生も同じ判断で再検査で様子を見る感じでされるのか、それでいいものなのかも聞きたいです。
ちなみにフードは低タンパク、低脂肪のフードを与えています。(クプレラのベニソンやチキンで、タンパク質が22%、脂肪が5%くらい)
リンや塩分も高くないフードになります。

多飲多尿以外にも、寝てる時に震えてる時があったり、たまにものをケッって吐き出すような咳をしたり、毛艶があまり良くないといった状態が見られます。
食欲はすごくあるようです。
元気も普通にあります。

どうぞよろしくお願いします。

トイプードルの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※トイプードルの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト