「犬の神経の病気」から質問と回答を検索する(全911件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「犬の神経の病気」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る
- ボツリヌス中毒
- 腕神経叢裂離
- 脳腫瘍(214)
- 馬尾症候群(変性性腰仙部狭窄症)
- 小脳障害(5)
- 頚椎すべり症(ウォブラー症候群)
- 認知症(86)
- 硬膜外血腫
- てんかん(665)
- 椎間板ヘルニア(415)
- ホルネル症候群(ホーナー症候群)
- 水頭症(200)
- キー・ガスケル症候群
- 髄膜脳炎(20)
- 強迫神経症(2)
- 変形性脊椎症(52)
- 激怒症候群(4)
- ダニ麻痺症
- 前庭炎・前庭神経炎
「犬の神経の病気」に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
毎回病院につれて行ったほうがいいのですか
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い質問させてください。メスのチワワ5歳です。7月14日・夕方7時ころ、2度目の発作を起こしました。痙攣・・・なのでしょうか??? 初めての痙攣は4月13日。 興奮しすぎたように突然ケージの中を走り回ったかと思ったら、体をのけぞるようにバタンバタンと(立てない)何度・・・
夜に餌の催促をして眠れない。
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 愛知県 / a.gotoさん
- 質問日時
- 2009/07/01 09:14
以前はアイムスシニアを与えておりましたが、原因不明の下痢を起こし点滴と整腸剤で収まったのですが薬が切れると再び下痢、のちに餌をTLCに変えたところ下痢は治りました。それから昼間は寝るのですが、夜になると2~3時間おきに吠え餌を貰うまで吠えるようになりました。以前は散歩以外はほとんど寝ている状態でし・・・
ヘルニアの手術費用・気をつける点など。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 京都府 / ミチルさん
- 質問日時
- 2009/05/12 22:19
こんにちわ。
先日、6歳のミニチュアダックスが突然歩けなくなりました。
即病院へ連れていったところ、ヘルニアとの診断を受けました。
かかりつけの病院では手術を行っておらず、奈良にある病院を
紹介してもらい、翌日手術をしてもらいました。
1週間の入院が必要で、費用は30万程とのこと・・。
色々聞いたり調べ・・・
体を震わせて転倒する。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 愛知県 / ビルさん
- 質問日時
- 2009/05/10 21:59
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い、質問させていただきました。ミニチュアピンシャー5か月のメスです。
3ヵ月ほど前からと記憶していますが、症状としては、頭を振った直後に体全体も震わすような仕草をし、その勢いでバランスを崩して倒れたり、酷い時には一回転してしまうほど転倒することもあります。
(・・・
急に食欲がなくなりました
- 対象ペット
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 千葉県 / やこさん
- 質問日時
- 2009/05/07 11:33
はじめまして。飼っているラブラドールレトリーバー(7歳)について質問させてください。
これまで、どんなに具合が悪くても、食欲だけは衰えることなく、ドッグフードの好き嫌いも全くなかったのですが、今まで与えていたドライフードを突然全く食べなくなりました。初めは、お湯でふやかせば食べることがあったり・・・
レントゲン・CTで問題ないのに椎間板ヘルニア?
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 大阪府 / めぐらさん
- 質問日時
- 2009/04/29 22:52
Mダックスの件でお伺い致します。
昨晩、急に後ろ足がヨタヨタしてモツれ、引きずる感じになり、見るからに状態がおかしかったので今日すぐにかかりつけの病院に連れて行きました。
ちなみに昨日の晩その症状に気づくまでの間、普通に走ったりしてましたし、どっかから飛び降りたとかはなく、痛がっている様子もな・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17