だいじょうぶ?マイペット

犬の「消化器系の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7496件)

「消化器系の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「消化器系の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

肺水腫と心臓につながる血管の狭まりについて

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 7歳 1ヵ月
質問者
神奈川県 / Léaさん
質問日時
2022/08/10 02:45

現在北アフリカに在住です。
日本より連れてきた我が子のヨーキーの女の子7歳に関するご相談です。

避妊手術をしておらず最近ヒートがありましたが、ヒート終了後から食欲がなくドライフードを食べなくなってしまいました。
日本の夏よりは暑くないのですが、暑さのせいかあまり遊びたがらず、心配して獣医さん・・・

回答
1名

免疫介在性溶血性貧血と診断されました

対象ペット
/ ビーグル・シュナウザー × フレンチブルドッグ / 女の子 / 2歳 0ヵ月
質問者
広島県 / ぐーさんさん
質問日時
2022/08/09 22:31

今月の上旬に2歳になったメスです。
本日、免疫介在性溶血性貧血と診断されました。

元は下痢が2日続いており、
赤茶色のうんちだったため血液検査したところ
crpだけ9.8の為先生がなにかあると疑ってくださり
入院していたところ、本日の血液検査で発覚した次第です。

下痢が始まった原因は、お散歩での拾・・・

回答
1名

困っています。

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 1歳 1ヵ月
質問者
青森県 / サランタタさん
質問日時
2022/08/07 22:11

7月24日で1歳になりました。5月に初ヒートがあり2週間位出血ありました。3週間位前から陰部を舐めるようにならはましたが日がつれるに連れ鳴きながら舐めて痛そうなのかと思い夜間に病院つれていきましたがエコーしても異常はなく軟骨もらいました。数日たっても全く改善されず市内の評価よさそうな病院へ……同じくエ・・・

ケンネルコフ

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
福岡県 / はなさん
質問日時
2022/08/06 22:25

ケンネルコフと診断され、薬が出てます。
リレキシン錠 75mgは皮膚病の薬ではないですか

大腸炎とストルバイト持ちの手作り食について

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 15歳 1ヵ月
質問者
奈良県 / のりさん
質問日時
2022/08/06 20:14

はじめまして。質問させて下さい。
高齢ワンコが、気管虚脱になり、隠れた病気もあるかもしれず、食欲が落ちています。

5年目で大腸炎と、10年目の時にストルバイト結石になってしまい、医師からは
ロイヤルカナンの、ユリナリーSO 低分子プロテイン のフードしか与えてはいけないと言われ、
ずっと食べ続け・・・

気管虚脱 グレード1

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 12歳 4ヵ月
質問者
熊本県 / 美豚さん
質問日時
2022/08/05 18:26

昨年の冬から乾いた咳が一度出るようになり、腰を痛めて動けなくなりました。病院を受診し、レントゲン・血液検査を行いました。診断名は気管虚脱 グレード1 少し気管が変形しているとの事 と 肥満から来るぎっくり腰でした。 ・抗生剤とステロイドとサプリを飲み、ダイエットも行い、咳以外の症状は改善されま・・・

原因がわからない。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 14歳 9ヵ月
質問者
新潟県 / タロさん
質問日時
2022/08/03 07:00

一週間前から息が早くなり。
病院に連れて行きました。
白血球が少ないと言われていて、歯茎も白くなっていました。歳は今15歳になる歳です。
発熱も起こしています。
病院の方に脾臓が腫れているかもと言われたのですが、それはなんでなのかな、っていうのと、考えられる病気が知りたいです。

回答
1名

心臓肥大、腰椎椎間症、大腿骨骨折

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 2歳 6ヵ月
質問者
静岡県 / ぐりさん
質問日時
2022/08/02 13:00

一昨日から元気がなく、抱っこをするとキャンと言い震えも時々あったため病院へ連れて行きました。
CTを撮ってもらったところ、大腿骨骨折をしていて、背骨が凹んでいる(腰椎椎間症)、また心臓肥大もみられるとのことでした。(心臓肥大はCTのメモリ?が通常は2.5が3.5になっているとのことでした。)
大腿骨について・・・

回答
1名

心臓弁膜症

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 女の子 / 14歳 9ヵ月
質問者
茨城県 / ユーキ―さん
質問日時
2022/07/23 07:52

月一で診断、ベドメディン1.25/2.5を半分にし朝、晩に、フォルテコール一錠を使用、セキが止まりません。食欲は旺盛で元気ですが緑内障で目が見えません。このまま経過を見た方が良いでしょうか。セカンドオピニオンを考えています。もう高齢なので

回答
1名

アナフラニールについて

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 15歳 4ヵ月
質問者
北海道 / チョコさん
質問日時
2022/07/21 15:56

今15歳で8歳の時に僧帽弁閉鎖不全症の手術をしました。今は投薬もせずに半年に一度心臓ドッグの検査をしています。

検査できる病院が2時間半もかかる場所にあり車に乗ると病院に連れて行かれるのがわかるみたいで吠えたり鳴いたりが凄いです。
緊張のためかおしっこやうんちもしてしまう時があります。

前回連・・・

7496件中 421 ~ 430 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト