だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全5071件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

今朝急に左うしろ足がたたなくなりました。

対象ペット
/ フラットコーテッドレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 72noriさん
質問日時
2007/05/06 13:23

はじめまして。
今朝、突然左うしろ足をかばうように(というようりも左うしろ足を
曲げて、3本足で)なりました。
朝のトイレは家人曰く
「やや足をかばいながらなんとか4本足で歩いてた」
といっていたのですが、
時間がたつごとに3本足でしか動こうとしなくなっています。
また歩こうとしてもすぐに座り込み、
歩・・・

左前足を浮かし、ぐったりとしています

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/05/05 00:12

はじめまして。連休中に大変恐縮ですが、ご指導いただけましたらとてもありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

パピヨン5歳(メス)ですが、2日の夕方、しばらく道路に面した場所につないでおいたところ、いつものにように、元気に吠えたり動いたりしていたのですが、ちょっと場を離れて戻ってみると、地面・・・

月に1回くらいの割合で痙攣を起こします。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/05/04 13:23

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
12年飼っている柴犬ですが、月に1回くらいの割合で痙攣を起こします。
症状は横たわっているときに急に痙攣しだし、白目になり、口からよだれと
泡状のものを出します。それから、おしっこもしてしまします。
今までにこういうことが3回ほ・・・

回答
2名

後ろ足の毛が・・・

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
熊本県 / takareoさん
質問日時
2007/05/04 12:20

はじめて質問させていただきます。ミニチュアダックスフントの男の子、一才なのですが、以前より手足、お尻付近を舐めてはいたのですが、最近になって気付いたのですが、後ろ両足の指の又の毛がほとんど無い状態で、特に真ん中の指の付け根あたりには黒いカスのような物が付着していました。血は出ていないのですが、・・・

回答
1名

急な歩行不能

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / tecchariさん
質問日時
2007/05/03 21:19

我が家のマンディ(ヨークシャーテリア・6~7歳)について質問です。

5月3日07:00過ぎ、突然立てなくなりました。
2日までは食欲 運動等 特に問題はなく 夜も普通に部屋の床で寝ておりました。ところが 3日の朝 いつものように庭に出し 排尿をさせたところ 急にしゃがみ込み動かなくなりました。おかしいな・・・

回答
1名

歯石

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / てんみーさん
質問日時
2007/05/03 20:44

こんばんは。うちの犬は去年10月から僧帽弁閉鎖不全症という病気です。11歳です。歯石がすごく一度歯を抜いてるんですが残ってるいる歯も最近歯石がひどく出血もしてしまいます。お医者さんに相談したところ歯を抜くのは麻酔など心臓に負担がかかるし年齢的にしないほうがいいので抜けるのを待つしかないといわれまし・・・

回答
1名

呼吸が早くなる

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / Memesさん
質問日時
2007/05/03 18:25

以前も一度お世話になりました。その節はありがとうございました。

ミニチュアダックスのオス10歳虚勢済みです。さて今回ご相談させていただきたいのは、呼吸についてです。今までは寝ているときなどは、呼吸がゆっくりになったり、暑いときには呼吸が荒くなったりしており、それ以外は普通のスピードで呼吸していた・・・

回答
1名

妊娠時期の薬について

対象ペット
/ 日本スピッツ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / misya88さん
質問日時
2007/05/03 10:12

はじめまして
今年初めての繁殖を考えています
(ちなみにこの子は、個人宅で生まれ3ヶ月位で我が家に来ました至って健康です)

それで繁殖時期は、6月か7月だと思うのですが(ヒートの時期)
3月に8種混合。4月に狂犬病。の予防注射を行いました
今後フィラリアの時期になると思うのですがフィラリアの薬は飲・・・

回答
2名

肝臓の病気について

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / りんのママさん
質問日時
2007/05/02 09:19

こんにちわ。我が家には2歳8ヶ月のオスのロングコートチワワがいます。昨日フィラリアと狂犬病注射のため病院に行き血液検査をしたところ肝臓の数値ALTが異常に高く462もありました。ASTも114有り先生はしんどがったり、吐いたりしていないのなら、そんなに心配することはないですが、とりあえず暫くお薬を飲んでくだ・・・

回答
1名

靭帯断裂を防ぐには

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / JLRさん
質問日時
2007/05/01 15:57

はじめてご相談致します。
ヨーキー8歳ですが、3、4年くらい前にビッコを引くようになり病院で診ていただいたところ膝の皿がゆるいので関節用サプリを飲ませるようにといわれ、座るときに横座りになり高いところに飛び乗れなくなる等の後遺症は残ったものの、元気に走れるようになりました。

その後掛かりつけの・・・

5071件中 2601 ~ 2610 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト