だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7484件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

膵炎について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / MIXちょこさん
質問日時
2008/09/16 11:33

はじめまして。

少しでもアドバイスしていただきたいです。

雑種、3歳・オス・10キロです。
6月24日に急性膵炎になりました。
一時は危ない状態でしたが、20日後に退院することができました。
その後1週間に1度は吐いたりしていて、その度に病院で注射を打っていました。
食事はヒルズのi/dをあげていて・・・

脳腫瘍について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ミドリイヌさん
質問日時
2008/09/15 17:28

はじめて質問させていただきます。 今年の8月で15歳になった柴犬(オス)ですが、8月28日の晩に突然後ろ脚が立たなくなり 翌朝には前脚も動かせなくなり 首のみ動かせるような状態でした。

かかりつけの病院での診断は脳に疾患があるのではないかということでした。高齢のためMRIもかけられず 頚椎や脊椎が悪い・・・

抗がん剤治療

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/09/14 20:03

13才のゴールデンレトリバーの男の子です
7月中旬に呼吸が荒くなり病院を受診したところ、心臓に水が貯まっていたので水を取り除いてもらいました
診断は、脾臓の腫瘍と心臓近くに血管肉腫が出来てると診断されました
今、点滴の抗がん剤は3回と錠剤の抗がん剤を1回しました。
錠剤は体調が悪くなったのでやめたの・・・

歩行の異常

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / くーぱーさん
質問日時
2008/09/14 00:20

はじめまして・・・
症状としては、凄く酷いものでは無いのですが、セカンドオピニオンも含め2軒の病院で検査したのですが、何も原因も判らないまま症状も改善されないので、どういう病気を疑うべきか、次はどういった検査をするべきなのか相談させていただきたく投稿させていただきました。よろしくお願いします。
・・・

子宮蓄膿症について

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / チワッチさん
質問日時
2008/09/13 17:00

はじめまして。お忙しいところ失礼します。

チワワ メス 4歳です。虚勢してません。出産経験なし。
今年、一月に茶色のおりものと透明な水のようなものがでて(陰部はれなし。)
匂いもかなりきつくて病院へいきました。(食欲あり)
とりあえず薬で様子をみましょうと言われて確か4日間のんで
おさまったので、・・・

回答
1名

口をくちゃくちゃする

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ISHICHANさん
質問日時
2008/09/13 13:59

はじめてご相談させて頂きます。前のご相談も参考にさせて頂きましたが
あまり似たようなケースもないようなのでよろしくお願いいたします。
高齢のメスになります。最近口をくちゃくちゃ(まるで何か異物を口に入れたのかと思ったような)し、最初はごはんも普通に食べ、様子も変わったところはなかったのですが今週・・・

回答
1名

股関節脱臼

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / みゅん2004さん
質問日時
2008/09/11 18:16

シーズー5歳のメスです。9月9日の昼前にキャンキャン泣きながら左後ろ足を床に着けれなくなりました。すぐに病院でレントゲンを撮ってもらい、股関節脱臼と診断されました。手術が必要ですが、取り敢えず炎症を止めないと何も出来ないとの事で炎症止めを10日分処方していただきました。昨年子宮蓄膿症で手術をし・・・

回答
1名

首のヘルニアについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/09/10 13:34

はじめまして。よいアドバイスを頂きたくて相談させて頂きました。
ミニチュアダックスの5歳の女の子なのですが、2年程前に椎間板ヘルニアの手術を行い少しずつですが回復傾向にありました。
昨日散歩の途中で首をすくめ、丸くなってブルブル震え出しました。
前回の手術の時に「首と尾の辺りにもヘルニアがありま・・・

尿の回数が少なすぎて困っています。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / たかこさん
質問日時
2008/09/10 12:05

こんにちは。アドバイスよろしくお願いいたします。
柴犬16歳です。一ヶ月前に2度目の前庭障害になり、それを機に寝たきりの状態になりました。「伏せ」の姿勢も出来ず、寝たまま足をバタバタするという状態で、食事も以前の半分ほどの量になりました。

水分補給に気をつけたり、さつまいものおやつを与えたりしてい・・・

入院治療のことについて

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ラピスさん
質問日時
2008/09/09 16:11

はじめまして。アドバイスをいただきたいと思い質問させていただきました。セキセイインコ2歳半です。今年の1月にメガバクテリアで4回注射の治療をしてから落ち着いていました。8月末に棒にはつかまっている状態ですが羽を膨らませて昼も寝ている姿が目立つようになり9月2日に病院へ行きました。
X線で体の内部を・・・

7484件中 3231 ~ 3240 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト