橋本 祥男 先生からの回答
白内障ではなく、ぶどう膜炎との診断ですよね。
白内障は糖尿病で進行しますが、痛み等はないので、
普通は眼をつぶったり目やにが多くなったりしません。
しかし、糖尿病は免疫力が落ち、
細菌感染などが起こりやすくなるので、
皮膚炎、膀胱炎などが良く起こります。
同じ理由で、眼の表面や内部に細菌感染が起こり、
ぶどう膜炎を生じたものと思います。
白内障の進行は個々に違いがあるので、
一概には言えませんが、
糖尿病は白内障を急速に進行させることがあります。
ぶどう膜炎が白内障を引き起こすケースもあります。
ヒナノちゃんがどういったケースなのかは、
診察した獣医師にしか判別つきませんから、
よく話し合われてください。
ぶどう膜炎だと角膜が白濁しているかもしれません。
白内障だとレンズの白濁です。
飼い主様が白内障が酷くなったと思っているようですが、
獣医師の診断はぶどう膜炎ということですから、
どういった点に注意するかは、
主治医に聞いた方がよいと思います。
2008/09/18 12:49 参考になった! 0
投稿者 たつぼん さん からの返答
橋本先生はじめまして。 回答して頂き、本当にありがとうございます。
目が見えなくなった当初の診断は白内障で見えなくなったと診断されました。
ただ、その先生は詳しく目を調べていなかったために、ブドウ膜炎になっていたかどうかはわかっていなかったかもしれません。
橋本先生がおっしゃるように、ブドウ膜炎が白内障を急速に進行させた可能性も高いかもしれません。
近いうちにまたセカンドで診断して頂いた病院の先生に相談させてもらいます。
いずれにせよ、糖尿病は細菌感染が起こりやすいのですね。
こればっかりは予防とかは出来ないものなのでしょうか?
注意をして良く愛犬を観察してみます。
また何かあったら、ご相談させて頂きます。
2008/09/25 12:49
糖尿病における白内障について
今回はじめて質問をさせて頂きます。 ミニチュアシュナウザーのメス11歳ですが、今年の春先頃からお水をたくさん飲み、尿も多量にしていて、特に異常を感じ始めたのは7月中旬以降で、多飲多尿で夜中にお漏らしをしたりしていたので、腎臓がおかしいのでは?っと思っていました。 8月に入ってから持病の皮膚炎で痒がり、かかりつけの病院へ行き、ステロイドの注射と飲み薬を頂き、皮膚炎の方は治まりましたが、それからだんだんと体調が悪くなったみたいで、日中もぐったりしている事が多く、相変わらず多飲多尿な為に週を明けてまた病院へ・・・。その時は膀胱炎では?と言われ注射と飲み薬を処方して頂きましたが、ぐったりしている様子は変わらず、またすぐに病院へ行き、今度は尿検査と血液検査をしてもらった所、血糖値が計上できる600を超えていて、正確な数値はわかりませんが、明らかに糖尿病という結果が出てしまい、尿検査ではケトン体も反応していて最悪の状態でした。
主治医からはインシュリンの治療法しかないと説明され、それから2週間以上、インシュリンの適量を調べるため、インシュリンを打ち、血液検査を1日に4回行い、血糖値の数値を調べていきました。 犬にとっても大変な苦痛だったと思います。 今月に入り、血糖値の数値も200前後に安定しはじめ、インシュリンも希釈で8単位を日に2回打つ事で様子を見ることになりましたが、そんな矢先の2日後に突然目が見えなくなってしまいました。
糖尿病と診断される前から目はやや白くなり始めていました。
ここへきて、糖尿病になり、いっきに白内障が進行してしまったようです。
目が見えなくなる1週間前頃からはドロッとした目ヤニが出るようになり、瞼の上も赤く腫れ始めたので、アレルギーでは?と先生に相談した所、TRという点眼液をもらい、2日間つけていました。その後に目が見えなくなってしまい、当初は目薬のせいでは?と思ってしまったくらいです。
その後も目の状態があまり良くなく、目も閉じている状態が続いていておかしいと感じたので、今度は別の病院で診察をしてもらった所、眼圧検査等からブドウ膜炎と診断され、現在も治療中でいます。
だいぶ目も開くようになり、眼球の方はかなり白くなってきています。目は見えていないので、普段のお散歩もまだゆっくり数歩歩き、おしっこをする・・という感じでいます。徐徐になれてくれればと思い、声をかけながら一緒に歩くようにはしています。 糖尿病による白内障は一気に進行して目が見えなくなるのでしょうか? それとも徐徐に見えなくなってきていたのでしょうか? 糖尿病によって起こる白内障でなにか注意しなければいけない事や今後どのような点を注意したらいいか?など、ありますでしょうか?
それまで本当に知識がなかった為に、今はこうしてネットで色々と調べていますが、専門の方からのアドバイスが頂きたく、メールさせて頂きました。
ヒナノは昨年には心臓病(僧帽弁不全閉鎖症)もあり、薬も飲んでいます。
頑張ってもう少し長生きして欲しいと願っています。
長文で申し訳ございません。 内容もまとまっていないかもしれませんが、宜しくお願いいたします。