だいじょうぶ?マイペット

犬の「食欲不振」症状に関連する質問の検索結果(全2987件)

「食欲不振」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

胆嚢粘液腫 CRP高い

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 15歳 10ヵ月
質問者
奈良県 / ミホコさん
質問日時
2023/09/15 20:12

9/13に下痢、ふらつき、食欲なく通院。
CRPが5 熱が40℃あり、点滴をして帰宅。
翌日、食欲なく通院。点滴で帰宅。
その日の夕方、熱40℃で嘔吐あり通院。
検査で、胆嚢粘液腫と診断。胆嚢炎、膵炎疑い。
CRP10以上で、精密検査で27でした。
入院になり、抗生剤の持続点滴しています。
今日、9/15 CRP26。 あ・・・

回答
1名

逆くしゃみ発作?肺炎?

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 女の子 / 3歳 9ヵ月
質問者
高知県 / どるさん
質問日時
2023/09/14 01:37

先生方
いつもお世話になっております。

4日前の夜から我が家のラブラドール(3歳♀)に、素人の目では『逆くしゃみ』と思える発作が、特に朝と夜のリラックスしている時間帯に起こります。
鼻で激しく連続的に空気を吸おう吸おうとし、その間フガフガという音が鳴ります。過呼吸、呼吸困難の様に見え、飼い主と・・・

回答
1名

狂犬病抗体検査

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 6歳 2ヵ月
質問者
千葉県 / パペッツさん
質問日時
2023/09/13 23:09

現在アメリカで生活しております。

この度家族で日本へ引っ越す予定を立てており、愛犬の入国に必要な手続きを始めました。実は2歳の時に、いつでも日本に行けるようにと抗体検査を受けたのですが、0.39IU/mlと低値でパス出来ませんでした。

当時は念のためということ、義理家族のそばに住んでいるので短期であ・・・

僧帽弁閉鎖不全症Stage:C闘病 日常生活についてアドバイスいただきたいです

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 15歳 1ヵ月
質問者
大阪府 / ハルさん
質問日時
2023/09/08 12:23

15才体重4.2kgトイプードル(避妊済み)です。2021年僧帽弁閉鎖不全症Stage:B1~B2と診断、フォルテコール1錠5mgを朝晩半錠ずつから投与していました。本人の体質か、幼少期から薬でぐったりしたり嘔吐や下痢をしやすい傾向があって、お薬を最小限にしてほしいと私が希望した故の処方だったと思います。2022年夏頃、・・・

回答
1名

膀胱結石なのか?膀胱癌なのか?

対象ペット
/ コーイケルホンディエ / 男の子 / 15歳 10ヵ月
質問者
愛知県 / ねーやんさん
質問日時
2023/09/07 19:19

16歳目前のオス、去勢済みです。
犬種はコイケルホンディエ、8.0kgです。
現在までの治療歴
10年ほど前、ストルバイト結石が尿道に詰まり、尿路変更術の手術をしてもらいました。
3年前頬粘膜悪性メラノーマを切除し、再発を繰り返しています。1年前アジソン病を発症しています。
腎数値が腎不全ほど悪くはない・・・

回答
1名

狂犬病ワクチンについて

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 1歳 3ヵ月
質問者
兵庫県 / とろろさん
質問日時
2023/09/03 23:04

去年(2022年)の6月に生まれ、9月に1回目の狂犬病ワクチンを打ちました


狂犬病ワクチンは1年に1回と書いてありますが今年の9月に2回目を打つといいのでしょうか?


よく4月から6月に狂犬病ワクチンを打ちましょうと書いてあるので気になり質問しました

回答
2名

僧坊弁閉鎖不全、咳

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 11歳 11ヵ月
質問者
山口県 / トトロさん
質問日時
2023/09/03 07:30

1年前に少し呼吸数が多く、咳は朝抱っこして下ろすとケホッと1回、出る位で受診し心臓病がわかり投薬(ピモベハート)1日目から様子がおかしくて次の日入院、膵炎がわかりました。
それから呼吸数が40回位とずーと調子がわきるく、1ヶ月後肺水腫らしく、呼吸数50回位、で入院
利尿剤追加、(フロセミド)呼吸数、咳は治・・・

回答
1名

誤嚥性肺炎

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 女の子 / 3歳 8ヵ月
質問者
東京都 / cosmicbox0217さん
質問日時
2023/08/31 18:59

昨日海に遊びに行き、泳いだり陸を走ったり、SUPをしたりして過ごしていました。(9:30-13:00)
途中何回か海水を飲んでしまい、何度か嘔吐をしていましたのでお水を飲ませました。(嘔吐物は白い泡と水)10:30、11:00頃。排便1回、排尿は複数回。
その後、高ナトリウムになっていないか水を飲ませたところかなり欲しが・・・

回答
1名

亡くなる直前の苦しさについて

対象ペット
/ カニンヘンダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 3ヵ月
質問者
大阪府 / 越前さん
質問日時
2023/08/30 18:52

免疫介在性溶血性貧血で最近亡くなった愛犬の最期についてです。
もう手の施し用がなく、最後は家で見取りました。
飲んでいた薬はステロイド剤、シクロスポリン、ミコフェノール酸モフェチル、鉄剤を飲んでいました。
7日前に一度生死をさまよっており(輸血のおかげで助かりました)、亡くなる3日前の検査結果では・・・

今朝、散歩のときに落ちていた汚れたティシュを拾って飲んでしまいました

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 2歳 7ヵ月
質問者
愛知県 / らおんさん
質問日時
2023/08/29 12:00

散歩中ちょっと目を離したすきに落ちていた茶色く汚れた湿ったテッシュを拾って飲んでしまいました。
帰って朝ごはんもいつも通り食べ 半日たった今でも嘔吐や下痢はなく元気です。
うんちもいつもの硬さのいいウンチが出ましたが大丈夫でしょうか?
腸閉塞にはなってないですか?
どうしたら、くわえたものを返・・・

2987件中 91 ~ 100 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト